新しいスタイルを提供する『メタルハンガーライン』
2025年11月13日、株式会社TOOLBOXが新しいハンガーシリーズ、メタルハンガーラインを発表しました。この新作は、以前から人気のハンガーパイプを「線の家具」として再解釈し、空間デザインに新たな視点をもたらします。これにより、ユーザーが自らの空間を自由に編集するための道具が手に入るのです。
メタルハンガーラインの特徴
新たに登場した『メタルハンガーライン』は、観る者の目を引く煌めくラインが空間にアクセントを与え、物が収まる場所を自ら作り出します。これまでハンガーパイプとしてのルールに縛られていたアイテムは、一変して“線”そのものの美しさが際立つものに変わります。当社が2017年に発売したアイアンハンガーパイプが14億円を超える売上を記録していることからも、多くの人々に愛されてきました。この新作はその流れを受け継ぎ、美しく機能的な空間づくりを支援します。
自由な使い方
『メタルハンガーライン』は、天井から吊るすタイプや、縦タイプ、T型など多彩な形状を展開し、あらゆる使い方を提案します。ユーザーのアイデア次第で、ラックとして使ったり、間仕切りとして活用したりと、自由度の高いデザインを可能にします。ライフスタイルやインテリアに応じて、自分だけのスタイルを楽しめるのです。
インテリアとの調和
メタル素材の美しいラインは、さまざまなインテリアスタイルに適合します。特に、デンマークのUSMハラーのような名作家具とも違和感なく共存します。ミッドセンチュリーやモダンなインテリアはもちろん、無垢の木を使用した空間とも、自然に調和します。これにより、素材が異なるアイテム同士の接点が柔らかくつながり、全体の空間が一つの作品として完成します。
強度と美しさ
美しさだけでなく、構造的な強度も兼ね備えるために無垢ステンレスを採用した『メタルハンガーライン』は、非常に滑らかな質感を持ちます。その伸びやかさは、視覚的に空間を広げ、印象を強める要素となります。また、周囲の色を微かに反射し、周囲の素材と自然に融合する柔軟性を持っています。
toolboxの新たな挑戦
toolboxはオリジナルハンガープロダクトから進化したもので、これまでに「ハンガーバー」や「アイアンハンガーパイプ」などを展開し、多くの支持を受けてきました。しかし、『メタルハンガーライン』はそうしたプロダクトの中でも、特に「空間をデザインするための線」として位置づけられており、新たな提案を社から発信しています。建築と暮らしをつなぐ視点を大切にしながら、用具としての機能を超えた新しい形の家具として、これまでにない使い方を提案していきます。
商品情報
メタルハンガーラインは様々な種類を備えています。価格やサイズオーダーも可能なため、自宅のインテリアにぴったり合わせることができます。
1.
L型-縦タイプ:17,540円~
- サイズ:W100〜1000×H100〜2000mm
2.
T型-縦タイプ:21,540円〜
- サイズ:W100〜1000×H100〜2700mm
3.
コの字型:27,000円〜
- サイズ:W100〜2000×H100〜1000mm
4.
E型コーナー:43,140円〜
- サイズ:W100〜2000×D100〜1600×H100〜600mm
また、素材は全てステンレスを使用し、シームレスで洗練された仕上げが施されています。toolboxの公式サイトでは商品の詳細情報を確認できるので、ぜひチェックしてみてください。
toolbox公式サイト
自分の空間を新たにデザインするための一歩を、『メタルハンガーライン』で踏み出してみませんか?