新感覚アトラクション
2025-07-30 16:06:59

新感覚アトラクション『選ぶ軌跡 orbit C.C.』に迫る!

新感覚アトラクション『選ぶ軌跡 orbit C.C.』に迫る!



2025年7月20日から、東京・有明の『SMALL WORLDS Miniature Museum』で、新しい舞台体験『選ぶ軌跡 orbit C.C.』がスタートします。このアトラクションは、観客の選択によって物語が動き出し、参加者自身が登場人物やストーリーの進行に影響を与えるという新しい形の舞台芸術です。今回は、主演を務める天野旭陽さんと、演出を手掛けた酒井りゅうのすけさんにお話を伺いました。

参加型舞台の新しい形



『選ぶ軌跡 orbit C.C.』は、観客が選択することで物語が異なる展開を見せる体験型アトラクションです。そのため、CASTの中には台本を持たずに演じる「KEY CAST」と、物語を進める重要な役割を担う「STORY CAST」が存在します。天野さんがKEY CASTの役割を果たす中、演技の最中に感じた新鮮さが印象的でした。

「今回はほぼ即興で演じているため、今日の体験はその瞬間その瞬間が新しい感覚でした。観客のリアルな反応を、そのまま感じることができるのが良いですね。」(天野旭陽)


一方、酒井さんは観客の反応に寄り添う演出が重要であることを強調しました。

「観客が物語の中でパニックになること自体が、我々の狙いです。これによって、本当に宇宙船に乗っているかのようなリアルな体験をしていただきたいです。」(酒井りゅうのすけ)


演者のリアクションが物語に影響



今回のアトラクションは、観客の選択が物語を大きく変化させるため、KEY CASTの演者たちが経験することなく本番に臨むという大胆な試みがされています。このため、STORY CASTは観客のリアクションに応じて柔軟に物語を展開することが求められます。

「お客さんがどんな反応を示すか、全く予測がつかないので、毎公演がユニークな体験になるんです。観客との対話が非常に重要で、彼らの選択がその日の物語を形作ります。」(酒井)


参加のコツと物語の流れ



初めて没入アトラクションに参加される方には、参加する姿勢が大切だと思います。天野さんは、「どのキャストについていくかが重要です。一人にならないようにしましょう」とアドバイスをしてくださいました。また、複数のキャストに付き添うことで、さらなる混乱を楽しむことも可能だと語ります。

また、観客が選ぶ選択肢はすべて自己流の冒険であり、正解や不正解はないため、自分自身の選択を存分に楽しんでほしいと述べました。

宇宙旅行の物語



このアトラクションの物語は、宇宙旅行への招待状から始まります。新たな時代を祝し、観客は宇宙の楽園「惑星グリーゼ12b」への無料旅行に参加します。5年間の宇宙旅行を通じて、奇妙な出来事とともに多くの発見が待っています。

会場は、東京都江東区のミニチュア博物館で、開演時間は毎日19時30分から。

公演は2025年9月13日まで続きますが、チケットはすでに販売中であるため、早めの予約をお勧めします。5500円で、夢の宇宙旅行を体験できる機会を逃さないでください!

最後に



天野さんと酒井さんからのメッセージを最後に。これからの観客に対し、物語の要素を楽しむ姿勢を失わずに、自分の選択こそが重要だと伝えてくれました。

「皆さん、惑星グリーゼ12bへの宇宙旅行で特別な体験を楽しんでください!」(天野)


演者と観客が一体となって作り上げる新しい舞台体験が、あなたを待っています。ぜひ一緒にこの冒険に飛び込んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 選ぶ軌跡 天野旭陽 酒井りゅうのすけ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。