老舗鮮魚店支援
2025-01-17 10:38:44

次世代へ豊かな食生活を広げる老舗鮮魚店への支援プロジェクト

次世代へ豊かな食生活をつなぐ老舗鮮魚店の挑戦



高知県高知市に位置する上町池澤は、150年以上の歴史を誇る老舗の鮮魚店です。地域に根ざし、伝統的な店頭販売と共に、全国への通信販売を通じて200軒以上の卸先及び多数の個人顧客を確保しています。特に、その代表的な商品である「土佐の赤かつお」は、これまでに200万個以上の販売実績があります。その人気ぶりはTBSの番組「日本全国ご飯の友No.1決定戦!めし友グランプリ」でのグランプリ受賞や、「第26回高知県地場産業大賞」での地場産業賞獲得にも表れています。

地域貢献と食育活動


上町池澤は、企業理念に「将来の夢は魚屋さん」と子どもたちに思ってもらえるようなかっこいい魚屋であり続けると掲げ、魚の食育にコミットしています。具体的には、保育園や小学校での食育イベントを通じて、次世代が魚に興味を持ち、豊かな食生活を送るための活動を展開しています。近年、魚の消費量が減少している現状を踏まえて、子どもたちにその魅力を伝える努力を行っています。

ソニー銀行との連携


そんな中、ソニー銀行が提供する投資型クラウドファンディングプラットフォーム「Sony Bank GATE」では、上町池澤を営業者とする新たなファンドが2025年1月20日から募集を開始します。これは四国地方におけるSony Bank GATEファンドの初めての組成となります。このプロジェクトは、合計300万円の資金調達を目指し、1口あたり1万円から出資が可能です。地域に根ざしたビジネスの成長を支援し、豊かな食文化を次世代へつなげるこの活動にぜひ参加してみてください。

持続可能な社会への貢献


ソニー銀行は、社会課題の解決に目指し、投資を通じてそれを実現したい方々とつなげるプラットフォームの提供を行っています。また、SDGs(持続可能な開発目標)の達成にも寄与することを目指しています。本取り組みによって、特に「海の豊かさを守ろう」や「質の高い教育をみんなに」など、いくつかのSDGsが達成されることが期待されています。

上町池澤とソニー銀行が連携することで生まれる新たな価値、豊かな食文化の継承を目指した取り組みへの支援は、私たち一人一人の手で実現できることをこの機会に知っていただければと思います。次世代のために、今こそ行動を起こしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング ソニー銀行 上町池澤

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。