Anastasiaの星空
2025-02-05 10:59:10

水野ミリナーの新ブランド「Anastasia」2025年度テーマは神秘の夜空

水野ミリナーの新たな魅力、Anastasiaの2025年テーマ



帽子メーカーとして長い歴史を持つ水野ミリナー株式会社が展開するプライベートブランド「Anastasia(アナスタシア)」が、2025年春シーズンのテーマを『星空』に設定しました。日本国内の百貨店を中心に、もうすぐお目見えする新作帽子の数々が、どのように生まれたのか、またその魅力に迫ります。

星空テーマのもとに



「Anastasia」は、全6名のデザインチームによる協力で新しい帽子デザインを創出しています。この2025年のテーマ『星空』は、夜空に輝く星々をイメージし、神秘的かつロマンティックなデザインが追求されています。特に、素材に関しては、ラメやストーンを用い、その煌めきを表現していく計画です。

また、ギリシャ神話や流れ星、オーロラといった自然現象からインスピレーションを得た多様なデザインが実現される予定で、各デザイナーは真剣にこのテーマを反映させた帽子の制作に取り組んでいます。

少女アナスタシアの世界観



このブランドは、少しわがままで欲張りな少女「アナスタシア」を象徴しています。彼女が思い描く「欲しい帽子」を具現化することがブランドの根幹であり、年齢に関わらず共感を呼ぶアイテム作りに取り組んでいます。デザイナーたちは、アナスタシアの視点から「可愛い!」を感じる帽子作りを目指し、シーズンごとに一点物を中心とした魅力的なデザインを創作していきます。

立ち居振る舞いが一つの特徴



「Anastasia」の帽子の特徴のひとつは、その立体的な仕立て方にあります。一般に帽子は芯地で補強されますが、同ブランドでは接着芯を使わず、洋服のように裁断や縫製技術を駆使して立体感を生み出しています。この技術によって、帽子の柔らかさを保ちながらも美しさを損なわない仕立てが実現されています。

さまざまな大人気テーマ



過去には、「はぐはぐ」や「鉱物と結晶」といったテーマで数多くの帽子が作られ、たくさんのファンに支持されてきました。「はぐはぐ」は生地の端切れを利用して作られ、高品質さと可愛らしさを兼ね備えたデザインが多くの人に愛されました。一方「鉱物と結晶」というテーマでは、斬新な形状や箔プリントが施された帽子が新鮮な印象を与え、楽しさを提供しました。

ソーシャルメディアとの融合



「Anastasia」の帽子の制作過程や世界観は、公式インスタグラム(@anastasia_hat2003)で積極的に発信されています。デザイナー自身がその魅力を伝え、少女アナスタシアの世界をお客様に届けることで、心躍る体験を提供しています。

また、「Anastasia」の商品は現在、主に百貨店にて取り扱われていますが、当社は今後ますます多くの方に手に取ってもらえるよう、試着後購入が可能なサービスソリューションも検討しています。

創業の軌跡と未来へ



水野ミリナーは、大正13年に創業し、伝統を大切にしながらも現代のニーズに応えるべく日々努力してきました。帽子製造において他社に先駆けた製法を実践し、職人技術を継承し続けています。社会の変化に対応するため、帽子の魅力を広め、長年愛用していただけるように、物作りを行っているのです。これからも、帽子が身近で楽しいアイテムとして皆様に愛されることを目指し、革新を続けていきます。

大阪の水野ミリナー、未来の帽子の世界は星空をモチーフにした新たなデザインで彩られることでしょう。どうぞご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 水野ミリナー アナスタシア 春の帽子

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。