映画「ちくわっちゃ!」が22部門で最優秀賞を獲得
2025年10月、株式会社LPJが製作した映画「ちくわっちゃ!」がニューヨーク国際フィルムアワードで22部門において最優秀賞を受賞しました。この映画は、子どもたちが成長し、社会に目を向ける過程を描いた物語です。
ニューヨーク国際フィルムアワードについて
ニューヨーク国際フィルムアワードは、アメリカのニューヨークを拠点にした月例の国際映画賞で、IMDb公認の信頼できる映画賞として知られています。毎月約100~150作品が応募され、各部門で審査が行われます。
「ちくわっちゃ!」は2025年11月6日に発表された結果の中で最優秀作品賞を含む22冠を獲得しました。受賞者には、最優秀女優賞の西光里咲さん、最優秀助演女優賞の我妻麻衣さん、最優秀助演俳優賞のユウサミイさんなど、才能あふれるキャストが名を連ねています。
映画のあらすじ
物語は、東京で暮らす小学6年生の兄カイと3年生の弟ヒロが、夏休みに下関の叔母マユの家で過ごすところから始まります。彼らが訪れるのは、神様が住むと言われる美しい自然環境の蓋井島です。地元の人々との交流を通じて、多様な価値観を学ぶ2人。
ある日、カイは下関の名物「ちくわ」の美味しさに感動し、その魅力を世に広めようと地元の人々と共に配信番組を制作することになります。関門海峡で行われる華やかなドローンショーの夜、彼は母に大切な決断を伝えるシーンが描かれています。子どもたちがどのように成長し、自己を知り、社会に関わっていくかがテーマになっています。
日本国内での上映
「ちくわっちゃ!」は日本国内でも注目されており、山形国際ムービーフェスティバル2025にノミネートされ、11月7日・8日にムービーオンやまがたで上映される予定です。また、信州諏訪ふるさと国際映画祭や各務原映画祭でも上映が予定されています。
この映画は、子どもたちが主役となり、彼らの目を通して社会を見つめる機会を提供しています。LPJは、子どもたちが文化的な活動に参加できるよう支援する団体であり、映画を通じて今後も多くの子どもたちに影響を与え続けるでしょう。今後の作品にもご注目ください。
LPJの取り組み
株式会社LPJ(リトルプロフェッショナル・ジャパン)は、2018年に設立され、子どもたちの表現活動を支援することを目的とした団体です。演技を通じて子どもたちが自分を知り、社会とつながり、広い世界と出会うことを理念としています。今後、子どもたちが主役の映画制作も進めており、映画「ちくわっちゃ!」はその第一作目です。親子で楽しむことができる内容となっており、様々な人々に愛される作品としての道を歩んでいきます。