サンワサプライの新キーボード
2025-08-05 14:34:01

省スペースで打ちやすさを実現したサンワサプライの新ワイヤレスキーボード

ワイヤレスキーボードの新定番、サンワサプライの省スペース設計



コンパクトでありながら、フルキーボードの使用感をそのまま保持したワイヤレスキーボードが、サンワサプライから新登場しました。モデル名は「Bluetoothモデル SKB-BT40BK」と、2.4GHzワイヤレスモデルの「SKB-WL40ASETBK」「SKB-WL40BK」「SKB-WL40CSETBK」の4種類。オフィスや自宅での使用はもちろん、外出先にも最適な一品です。

独自のデザインと快適な打鍵感



このキーボードは、極細のベゼル設計によりスペースを最大限に活かしたコンパクトさが特徴です。それにもかかわらず、しっかりとした矢印キー配置や大型スペースキーのおかげで、快適なタイピングが可能です。特に、デスク上の限られたスペースを有効活用したい人にはぴったりです。

使用感にもこだわっており、キーのストロークは深めに設計されています。これにより、メンブレン方式のキーはしっかりした押し心地を実現します。デスクトップ用と同程度の19mmキーピッチを採用しており、長時間の使用でも疲れにくい構造になっています。

多様な接続方法であらゆるシーンに対応



「SKB-BT40BK」はBluetooth接続で、なんと最大3台のデバイスとマルチペアリングが可能です。これにより、パソコンやタブレットの間でワンタッチで接続先を切り替えられるため、複数の機器を使い分ける方に最適です。

一方、「SKB-WL40シリーズ」の2.4GHzワイヤレスタイプでは、最大10メートルの距離からでも動作可能。USBレシーバーが付属し、「SKB-WL40ASETBK」や「SKB-WL40BK」はUSB Aに対応しています。「SKB-WL40CSETBK」はUSB Type-Cレシーバーを搭載しており、様々なデバイスでも安心です。

静音マウス付きの便利なセットモデル



特に注目したいのは、ブルーLED仕様の静音マウスが付属した「SKB-WL40ASETBK」と「SKB-WL40CSETBK」シリーズです。このマウスはシンプルなデザインで、静音機能が搭載されているため、周囲に気を使う必要がありません。また、高感度のブルーLEDセンサーがしっかりとマウス操作をサポートします。さらに、キーボードとマウスはレシーバーを共用できるため、手間なく両方を使うことができます。

操作性の向上と耐久性の配慮



クイックアクセス機能として、「Copilotキー」が搭載されています。このキーを使うことで、MicrosoftのCopilotアプリをワンタッチで起動でき、作業効率が大幅に向上します。また、キートップの印字には耐久性に優れたレーザー刻印が施されており、長期間使用しても文字が消えにくい設計です。

底面にはスタンドが付いており、キーボードの角度を自分に合った位置に調整できます。これにより、打ちやすさがさらに向上し、快適な作業環境が整います。

すぐに使える電池式設計



電池式だから外出先でも安心。電池が切れた場合でも、簡単に電池を入れ替えることができ、すぐに使用可能です。また、電池残量が少ない場合にはLED表示でお知らせしてくれるため、事前に交換することができます。さらに、不使用時にはON/OFFスイッチが搭載されており、誤作動を防ぐ工夫がされているのも嬉しいポイントです。

まとめ



サンワサプライの新作ワイヤレスキーボードは、コンパクトさと操作性を兼ね備えた注目のアイテム。快適な入力をサポートしつつ、デバイスの持ち運びに便利なデザインで、ライティングやオフィス作業、外出先での使用にも適した製品です。日々の作業を快適にするために、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ ワイヤレスキーボード コンパクト設計

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。