AMR「Kagero500」受賞!
2025-10-16 11:42:45

Industry AlphaのAMR「Kagero500」が板橋製品技術大賞で最優秀賞を受賞

自律走行ロボット「Kagero500」が板橋製品技術大賞で最高の栄誉を獲得



東京都板橋区に本社を置くIndustry Alpha株式会社が、自社開発の低床型自律走行搬送ロボット(AMR)「Kagero500」により、板橋製品技術大賞で最優秀賞を受賞した。この賞は、板橋区の中小企業が生み出した優れた新製品や新技術を表彰し、地域産業の発展を支援することを目的に行われている。

Kagero500の特長



「Kagero500」は、現場のニーズに応えるために何度も改良を重ねた製品だ。特に、低床型の設計は、かご台車の下にも潜り込むことができるため、狭い場所でも容易に運用できる特徴がある。また、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術により、導入時の床面加工を必要とせず、手間を大幅に削減。これにより、現場へスムーズに導入することが可能だ。

何よりも安全性を重視した設計が施されており、構造と制御の双方から現場での安心を提供する。高可搬重量を誇る「Kagero500」は、製造業や物流業界において、業務の省人化や効率化に貢献している。

Industry Alphaの受賞の背景



代表取締役の渡辺琢実氏は、「このたび、板橋製品技術大賞での受賞を誇りに思います。私たちの技術が地域のものづくりに貢献できたことを嬉しく思うとともに、現場の課題解決に真摯に向き合ってきた姿勢が評価された結果だと認識しています」とコメントしている。彼の言葉からも、Industry Alphaの技術に対する熱意と誇りが伝わってくる。

今後の展望



Industry Alphaは、受賞を励みに製造・物流業界のスマート化をさらに進める決意を示している。スマート工場やスマート倉庫の実現を通じて、日本の製造と物流の革新を推進し続ける姿勢を貫くと共に、さらなる技術革新に挑戦し続けることが期待される。

会社概要



企業としてのIndustry Alphaは、工場や倉庫のスマート化を実現する活動を展開している。自律走行ロボット(AMR)や倉庫における管理システム(FMS)など、多岐にわたるソリューションを自社開発し、その品質は大手企業から高く評価されている。今後も現場のニーズに応じた新たな技術やサービスの創出が続くことだろう。

企業情報


  • - 本社所在地: 東京都板橋区小豆沢2丁目30番2号
  • - 開発拠点: 愛知県名古屋市守山区桜坂四丁目201番地 クリエイション・コア名古屋107号室/110号室
  • - 代表者: 渡辺琢実

詳しい情報は、Industry Alphaの公式サイトで確認できる。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Industry Alpha自社開発 Kagero500 板橋製品技術大賞

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。