AIを活用した業務効率化の最前線
株式会社ラクスが提供する問い合わせ管理システム「メールディーラー」が、2025年7月23日から25日まで幕張メッセで開催される「ビジネスイノベーションJapan 2025」に出展します。このイベントは、ビジネス変革やデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指す企業にとって、最新のAIソリューションに触れられる貴重な機会です。「メールディーラー」のブースでは、業務の効率化を図るための先進的な機能を体験していただけます。
展示会の目玉「AI World」
「ビジネスイノベーションJapan 2025」内の「AI World」では、業務の効率化を目指す企業に向けて、多岐にわたる最新のAI技術が紹介されます。具体的には、チャットボット、機械学習、自然言語処理、画像・音声認識などが含まれています。これらの技術は、企業の業務変革や業務の効率化を加速させるものです。
ラクスの「メールディーラー」も、その一翼を担う製品として、業務のクオリティ向上に寄与します。訪れる企業の方々にとって、このイベントは、業務上の課題を解決するための情報収集や商談の場となるでしょう。
メールディーラーの機能紹介
ブースでは、特に業務効率化に興味のある方々に向けて、問い合わせ対応の効率的な管理方法を詳しく紹介します。「メールディーラー」は代表的な問い合わせアドレス(info@やsupport@など)での対応を簡略化し、複数名による問い合わせ対応時に生じやすい見落としや対応漏れを防ぐための機能を持っています。
また、AIを活用した問い合わせ内容の分析機能により、潜在的なクレームリスクを事前に検知し、クレーム発生を未然に防ぐことも可能です。来場者は実際の操作画面を確認しつつ、どのように業務が効率化されるのかを体感することができる絶好のチャンスです。
AIエージェント機能の導入
「メールディーラー」では、2025年7月9日から新たにAIエージェント機能を順次搭載する予定です。初めにリリースされる「メール作成エージェント」は、AIが自動的にメールの返信文を生成する機能です。これにより、問い合わせ対応にかかる時間を大幅に削減できます。さらに2025年10月には、過去の対応履歴やFAQをもとに最適な回答を自動生成する「回答自動生成エージェント」の提供も予定されています。
参加方法とブース情報
「ビジネスイノベーションJapan 2025」は、幕張メッセの4~7ホールにて開催されます。ラクスのブース位置はS21-40です。事前予約も可能で、イベントへの参加がよりスムーズになります。公式サイトはこちらからご覧いただけます(
ビジネスイノベーションJapan公式サイト)。
この展示会は、AIソリューションを通じてビジネスを進化させる絶好の機会です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
会社情報
株式会社ラクスは、東京都渋谷区に本社を置き、クラウドサービス事業を展開しています。代表取締役は中村崇則氏。1999年設立以来、さまざまなクラウドサービスを提供し続けています。詳しくは公式サイト(
ラクス公式サイト)をご覧ください。