番組『東野山里のインプット』でランドクルーザーの魅力を徹底解剖
7月20日(日)の23:00から放送されたBSよしもとのバラエティ番組『東野山里のインプット』では、ゲストにとろサーモンの村田秀亮が登場し、トヨタの名車「ランドクルーザー」にまつわる魅力をプレゼンしました。番組を通じて、東野幸治と山里亮太(南海キャンディーズ)との絶妙なやりとりや、知られざるランクルの魅力に迫ります。
番組について
『東野山里のインプット』は、毎月第3および第4日曜日に放送されている情報エンターテインメント番組です。東野と山里が様々なエンタメ作品や人気コンテンツを「インプット」し、トークを展開します。この番組の特徴は、ゲストとともに多彩なテーマが取り上げられることです。
ランドクルーザー通の村田のプレゼン
今回の放送では、村田がランドクルーザーの歴史や魅力、また過去および現行モデルについて詳しく解説しました。ランクルの悪路走破性や頑丈さ、さらには「なぜ壊れないのか?」といった疑問にも切り込み、東野や山里の興味を引きました。特に、村田のトークから浮かび上がったのは、オーストラリアの鉱山で作業車として使われているランクルや、消火活動や救急サービスに利用されている事例です。
村田は、自分自身が現在はランクルに乗っていないことを打ち明け、東野と山里の間に一瞬の驚きが走りました。東野が「そんな風には聞いてない」と笑いを交えながら反応し、その様子にスタジオは笑いに包まれました。村田は、「マニュアル車だし、車高も高いから手放す決断をしました」と弁明すると、さらに深いトークが生まれました。
夢を語る村田
また、村田が以前愛車として乗っていた「ランドクルーザー78プラド」を紹介した際には、山里が「カッコいい!」と感嘆の声を上げ、二人はランクルの魅力に再認識しました。村田は、「いつかまたランクルに乗りたい」と夢を語る場面もあり、視聴者にとっても親しみ深いエピソードとなりました。
視聴情報
『東野山里のインプット』は、毎週日曜23:00から放送中です。放送を見逃した方は、BSよしもとのアーカイブページで2週間の見逃し配信や、YouTubeの「BSよしもと公式チャンネル」でも楽しむことができます。
番組情報
- - 放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
- - 放送日時: 7月20日(日) 23:00-23:30
- - 出演者: 東野幸治、山里亮太(南海キャンディーズ)
- - プレゼンター: 村田秀亮(とろサーモン)