SEVENTEENの魅力
2025-03-05 12:34:55

K-POP界の星、SEVENTEENの魅力を探る新ドキュメンタリー『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』

SEVENTEENの魅力が詰まったドキュメンタリー



世界的に人気を誇るK-POPグループ、SEVENTEEN。この度、彼らの9年間にわたる軌跡を描いたドキュメンタリー番組『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』が、Prime Videoの「Music K」で配信されることになりました。ファンにとっては待望の作品となることでしょう。

ドキュメンタリーの内容


『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』は、SEVENTEENのデビューから現在までの成長を追った映像作品です。昨年、日本で行われたスタジアムツアーの模様や、横浜市とのコラボプロジェクト「SEVENTEEN 'FOLLOW' THE CITY YOKOHAMA」の様子を中心に、彼らの魅力が詰め込まれています。

全13人のメンバーが集まるSEVENTEENは、ボーカル、パフォーマンス、ヒップホップの3つのユニットから構成されています。「17」という数には仲間の結束と共に成長する姿が表されています。彼らは、自ら楽曲を制作する「自主制作アイドル」としても知られ、デビュー以来、着実にその実力を増してきました。

世界的な人気の証明


特に2023年にリリースした10thミニアルバム『FML』は、世界で最も売れたアルバムに認定されました。このように、彼らの人気は韓国国内にとどまらず、アジア、欧米等での活動でも活躍を見せています。昨年の日産スタジアムでの公演では、2日間で約144,000人を動員。まさに夢の舞台でのパフォーマンスでした。

舞台裏の新たな発見


本作では、大規模な公演の舞台裏に迫り、初の単独公演でのファンとのふれあいやデビュー当時の思い出を振り返るシーンが登場します。さらには、他のファンや音楽評論家が語るSEVENTEENの魅力についてのインタビューや、彼らの情熱溢れる姿勢にも注目が集まります。HOSHIが語る「ドームツアーができること自体が夢のようだ」という言葉や、DINOの「現実ではないように感じた」との思いは、ファンに感動を与えることでしょう。

これからのSEVENTEEN


2024年5月には、デビュー10周年を迎える記念すべき年となります。ファンであるCARATや全てのK-POPファンにとって、このドキュメンタリーは特に重要な作品です。SEVENTEENの歴史を感じながら、彼らの成長と現在の活躍をしっかりと見届けられる機会です。

視聴のご案内


このドキュメンタリーは、Prime VideoのK-POP専門チャンネル「Music K」で視聴可能です。2024年11月13日よりオープンし、月額550円(税込)で、Amazonプライムメンバーシップが必要です。新規登録者には14日間の無料視聴が用意されていますので、この機会にぜひご登録下さい。

公式サイトやX、TikTokでも最新情報が配信されていますので、こちらもご確認ください。SEVENTEENの魅力が詰まった『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: K-POP SEVENTEEN Music K

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。