エステーが手掛ける保護ネコ応援プロジェクト
国内外で多くの犬や猫が保護されている中、ペットを飼う家庭が増加しています。しかし、飼い主による飼育放棄などの社会問題も浮上してきています。そんな状況を受け、エステー株式会社は「保護ネコ応援プロジェクト」を2023年4月に立ち上げました。このプロジェクトは、保護猫や保護猫団体を支援し、飼い主と猫が共に幸せな生活を送る手助けをすることを目的にしています。
保護ネコお迎えサポートキャンペーン
エステーは、保護ネコ応援プロジェクトの一環として、「保護ネコお迎えサポートキャンペーン」を実施しました。このキャンペーンは、2025年8月8日から10月31日の期間に行われ、保護団体から保護猫を迎え入れる方々に、猫用システムトイレ「ニャンとも清潔トイレ らくっとシンプル」を無償で提供するというものです。
なんと、最終的に保護猫を新たに迎えた家庭へと届けられたトイレは、当初の予定を上回る281個に達しました。このキャンペーンには全国21の保護団体が参加しており、エステーの取り組みがたくさんの猫に温かいご家庭をもたらしたのです。
参加団体の反響
このキャンペーンに参加した保護団体からは、多くの感謝の声が寄せられています。「里親さんたちはとても喜んでおり、保護猫を迎える際のハードルが少し下がったと感じます」とのコメントがあり、実際にトイレを使用した保護猫の飼い主からは「掃除が楽で、とても使いやすい」という声も多く寄せられました。また、サイズ感も子猫や高齢猫に適しているため、安心して使ってもらえることが好評のポイントだそうです。
ニャンとも清潔トイレとは
今回提供された「ニャンとも清潔トイレ」は、猫残りや臭いを軽減するための工夫が徹底されています。出入口の高さが10cmと低く設計されているため、成猫はもちろん、子猫や高齢の猫でも安心して出入りできるのが特徴です。また、掃除が簡単で、衛生的なデザインが採用されています。足つきのスノコ設計により、シート交換時でも床が汚れにくいよう配慮されています。
プロジェクトの今後の展望
今後もエステーは保護ネコ応援プロジェクトを通じて、保護猫とその新しい家族との絆を深めるための取り組みを続けていく方針です。保護猫を迎え入れることに関する不安や疑問を解消するための啓発活動、さらにはSNSキャンペーンも行っていく予定です。これにより、より多くの人々が保護猫を家族として迎え入れるきっかけを創出していきたいと考えているのです。
結論
エステーの「保護ネコ応援プロジェクト」は、単に猫用トイレを提供するだけでなく、保護猫たちの未来を変える大きな一歩となっています。多くの保護団体と連携し、幸せな猫との生活を実現するための支援を行うこのプロジェクトは、愛猫と一緒に共存できる未来づくりに貢献しています。
詳しくは、
ニャンとも清潔トイレの公式サイトや
Instagram公式アカウントをご覧ください。