日本のクリエイターを支える新たなキャリア支援エージェンシー「UPCA」誕生
「UPCA」とは
株式会社UNITED PRODUCTIONS(以下、UP)は、東京・渋谷区に本社を構える映像制作会社です。この度、フリーランスのクリエイターを支援するためのエージェンシー「UPCA(ユーピーシーエー)」をスタートさせました。これは、映画監督やディレクター、アニメーターといった多様なジャンルのクリエイターが、その力を存分に発揮できる環境を提供することを目指しています。
この新たな取り組みにより、クリエイターが直面している様々な課題に対応し、彼らのキャリア形成を支える「総合的キャリア支援エージェンシー」としての役割を果たすことを目指しています。事業は2025年7月1日から始まります。
クリエイター支援の全貌
「UPCA」は、特にフリーランスのクリエイターが抱える問題に焦点を当て、以下のような多岐にわたる支援を提供します。
1.
キャリア支援と仕事紹介
案件紹介から営業代行、企画提案まで、クリエイター一人ひとりのキャリアの選択肢を広げます。
2.
ワーケーション利用サービス
リゾート地で仕事をしながら過ごす「ワーケーション」を実現し、有名ホテルを特別価格で利用できるようにします。ここでの滞在はプライベートにも利用可能です。
3.
健康管理と保険支援
業務中の万一に備えた保険の加入支援や、健康診断の無料受診など、クリエイターが心身ともに安心して働ける環境を作ります。
4.
経理・法務サポート
請求や契約、確定申告、決算などの煩雑な事務処理をサポートする体制を整えています。UPCAに提携している会計事務所が責任もってこれらを請け負います。
5.
資産運用サポート
節税に関するアドバイスや、将来の資産形成に向けた支援を専門家と連携して行います。
「UPCA」設立の背景
UPは日本最大のコンテンツサプライヤーとなることを目指しており、「UPCA」への登録クリエイターには、UPがこれまで培ってきたノウハウや人脈を駆使してサポートします。言語や契約、法制度、リスクマネジメントなど、多角的な視点からアプローチし、クリエイターがその才能を存分に発揮できる環境を整えています。
代表の森田篤氏は、日本のクリエイターが海外のクリエイターに比べて大きな収入格差を抱えている現状を憂慮しています。UPCA設立の目的は、これらの先進的な支援を伴い、クリエイターが正当な評価を受けられる未来を創出することです。さらに、業界が常に抱える人材不足問題に対しても、クリエイターと制作会社との橋渡しを行い、解決策を見出すことを目指しています。
まとめ
「UPCA」は、日本のエンターテイメント業界の活性化に向けて、クリエイターのキャリア支援を強化していく新しい取り組みです。これにより、クリエイターが得意とする才能を最大限に引き出し、グローバルな舞台でも活躍できるような環境を作っていくことが求められています。今後の展開から目が離せません。さらに詳細な情報や支援内容については、UPCAの公式サイト(
upca.jp)をご覧ください。