夏の健康を野菜で応援!ABCとカゴメの特別企画
毎年8月31日は「野菜の日」として、日本全国で健康的な食生活を促進する取り組みが行われています。今年も、株式会社ABC Cooking Studio(以下、ABC)とカゴメ株式会社が共同で、全国のスタジオで「野菜で夏の健康を応援する」5つの特別企画を展開します。これらの企画は、限定のレッスンやモニター企画など、さまざまなアプローチで野菜の重要性を伝えています。
1. 野菜生活100 Smoothie サンプリング
全国80のABCスタジオで、カゴメの「ベジチェック®」の測定を受けた方に、数量限定の「野菜生活100 Smoothie」をサンプリングします。これは、野菜摂取量を実際に測ることで、現状を知り、意識向上を図るための取り組みです。2025年の8月1日からスタート予定です。
2. 限定1dayレッスン
特別なフラッグシップスタジオでは、2か月ごとに新メニューが登場する限定1dayレッスンを開催します。今夏のメニューは、「基本のトマトソース」を使った野菜たっぷりのごちそうパスタです。料理を楽しむだけでなく、野菜を多く取り入れることができるのも魅力です!
メニュー内容
- - パリパリチキンのラタトゥイユパスタ
- - トマトの冷製ポタージュ
- - 魚介のセビーチェサラダ仕立て
- - ベジタブルソースのクレームダンジュ
このレッスンは、7月1日から8月31日の期間限定で、錦糸町パルコスタジオ、イオンモールナゴヤドーム前スタジオ、京橋京阪モールスタジオで開催されます。興味のある方は、こちらの
1dayレッスンサイトから予約できます。
3. ABC会員向け特別レッスン
ABCの会員向けには、料理コースバリエーションクラスCメニューで、1食120g以上の野菜を取り入れるメニューをご紹介します。このクラスも8月の間に開催され、色々な野菜を美味しく楽しむ機会を提供します。
4. 食生活改善100名モニター企画
また、野菜をもっと摂取したい方を対象に、ABCの会員から100名を選び、野菜ジュースなどを使った食生活改善を目指すモニター企画も実施します。昨年の実施に続いて、参加者には2週間から1か月間のチャレンジを行っていただきます。野菜摂取量の向上につながることが期待されています。
5. 季刊誌ABC Cookingでの情報発信
最後に、ABC Cookingからの季刊誌秋号でも、健康的な野菜を取り入れた、栄養豊富なレシピや情報が紹介される予定です。これにより、読者の皆さんが「ベジタブルな日常」を楽しむためのヒントが満載です。
ABC Cooking Studioについて
ABC Cooking Studioは、170万人以上の会員を抱える日本国内、そして海外に展開する世界最大級の料理教室です。2020年からは「野菜をとろうキャンペーン」にも賛同し、料理を通じて野菜の大切さを広げる活動を続けています。本キャンペーンのもと、ABCの料理基礎クラスでは、多彩なメニューを通じて、家庭で手軽に野菜を取り入れる方法を教えています。
カゴメとともに、これからも野菜の摂取を推進していくABCの取り組みに、ぜひご期待ください。野菜の日をきっかけに、皆さんも自分自身の食生活を見直してみてはいかがでしょうか?