『MCKK』の魅力
2025-06-11 14:56:30

感性を刺激するライフスタイルブランド『MCKK』の誕生とその魅力

新たに登場するライフスタイルブランド `MCKK`



効率や合理性に追われる日常から一歩離れ、感覚のひらきを取り戻すことをテーマにした新しいライフスタイルブランド『MCKK(エムシーケーケー)』が誕生しました。このブランドは、寄り道の価値を見出し、それを日常生活に取り入れることを目指しています。

ブランドの理念



『MCKK』は、創業者が日常生活や社会の流れに違和感を抱く中で生まれました。彼女は、ヨーロッパの旅や日本各地を巡る中で、文化とはただの形ではなく、日々の営みにこそ宿ることを再発見します。自然の移ろいや日本独特の感性に触発された彼女は、刷新された感覚を日常に取り戻すため新たにブランドを設立しました。このブランド名「MCKK」は、「満ち欠け」を意味する「michikake」の頭文字を取ったもので、日本文化における月の情緒や不完全さの美しさを表現しています。

製品の紹介



1. ハンドウォッシュ


『MCKK』の1stプロダクトであるハンドウォッシュは、天然精油のヒノキの香りが特徴で、アップサイクルされた米ぬかを発酵させたエキスが配合されています。この製品は、日常の手洗いを感性のスイッチに変えるものであり、桃核のスクラブと水音が五感を刺激します。価格は4,675円(税込)、300mlのボトルで販売中です。

2. お香3種セット


次に、『MCKK』がお届けするお香の3種セットは、「聞香」の文化を基にしたユニークなプロダクトです。このお香は、リラックスだけでなく、今この瞬間に意識を向ける手助けをしてくれます。淡路島で生産された100%植物性のお香で、シーンに合わせた「安息」「集中」「活力」の3つのバリエーションが揃っています。価格は2,970円(税込)、30本入りです。

今後の展望



『MCKK』は、「寄り道の感性」を育てることを使命とし、今後さまざまな展開を予定しています。日本の文化の持つ曖昧さや、物の背景にあるストーリーを重視し、より多くの人々にそれを感じていただくための活動を広げていく方針です。今後は、寄り道のきっかけとなるコンテンツや文化体験の提案も進め、香りのプロダクトにとどまらない幅広い展開を目指しています。

神戸でのイベント


『MCKK』は神戸にて「感覚にふれる、香りと写真展」を開催します。このイベントでは、同じ香りをかいでも人それぞれ異なる情景や思い出が浮かび上がることを体験できます。来場者は、自分が思い描いた景色を「写真」として形にし、お持ち帰りいただけるため、非常にユニークな体験となるでしょう。

開催日時は2025年7月5日(土)11:00〜18:00。場所はLifestyle Studio SOWELUです。参加費は無料で、予約も不要、入退場が自由です。

また、神戸の『Sobi coffee and books』にて7月2日から31日までの間、ポップアップイベントも開催されます。同店はコーヒーを楽しみながら本を読めるスペース。イベントの詳細は随時公式サイトにてアップデートされるので、ぜひチェックしてみてください。

-
このように、『MCKK』は寄り道を楽しむ感性を育むブランドとして、新しいライフスタイルを提案していきます。日々の生活の中で効率を追い求めるだけでなく、少しの寄り道を大切にしてみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: ライフスタイル MCKK 植物性

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。