京都駅近くにビアガーデンが登場!
京都駅からすぐの場所に新たなビアガーデンが期間限定で開催されます。この夏、ビール好きにはたまらないスポット、アートテラスラウンジ『NIWA』がプロデュースした『KYOTO STATION BEER GARDEN 2025 NIWAのビアガーデン』が、2025年8月から10月までの期間、京都駅ビルの東広場で楽しめます。
1. 超駅近のビアガーデン
本ビアガーデンは、JR京都駅中央口からエスカレーターで直結という、アクセスの良さが魅力。仕事帰りや観光の後に気軽に立ち寄れる、都市型のサク飲みスポットとして位置づけられています。リーズナブルな価格設定でテーブル席や立ち飲み席、テラスエリアなど、さまざまなスタイルの利用が可能です。これにより、毎年増加する観光客や地元の人々にとって、新たな飲みの定番スポットとなることを目指しています。
2. 価格帯が魅力的なプラン
ビアガーデンでは、ハイテーブルで楽しむ「テラス立ち飲みプラン」が特に人気。90分の飲み放題に加え、野菜餃子などの人気屋台フードも付いて税込4,180円で楽しめます。また、当日予約なしで手軽に購入できる
1時間フリードリンクチケットはたったの2,860円(税込)で、これもサク飲みにはぴったり。さらに、好きなものをアラカルトで単品オーダーできるため、気分に合わせて自由に楽しむこともできます。
3. イベント開催概要
- - 開催期間: 2025年8月1日(金)~10月13日(月・祝)
- - 場所: 京都駅ビル7F 東広場 NIWA
- - 営業時間: 月~木:17:00〜22:00、金・土・日・祝日・祝前日・お盆(8/12・13):15:00〜22:00
- - 席数: 最大92名
- - 予約サイト: 公式予約サイト
このビアガーデンは、全く新しい飲みの体験を提供する場として注目されています。現代的な日本文化の象徴ともいえる本イベントは、地元住民のみならず多くの観光客に親しまれることでしょう。
4. NIWA(ニワ)とは
『NIWA』は、株式会社ネイキッドが手がけるアートテラスラウンジです。日本の伝統文化を反映した美しい茶室モチーフの空間と、日本庭園を取り入れたデザインで、訪れる人を魅了します。和のテイストを大切にしながら、自由に食事や飲み物を楽しむことができます。
5. 株式会社ネイキッドについて
1997年に設立された株式会社ネイキッドは、アートやエンターテインメントの分野で幅広く活躍するクリエイティブカンパニーです。様々なジャンルのプロジェクトに取り組む中で、リアルとバーチャルを融合させた新しい体験を創出しています。
この夏、京都駅近飲み場での楽しさを逃さず、ぜひ『KYOTO STATION BEER GARDEN 2025』を訪れてみてください。美しい景色と共に、心地よいひとときをお過ごしください。