LIVE BOARDが登壇
2025-07-09 13:18:54

東京ミッドタウンで開催予定のビッグデータカンファレンスにLIVE BOARDが登壇!

ビッグデータカンファレンス「SPECTACLEs 2025」にLIVE BOARDが参加



株式会社LIVE BOARDは、2025年7月に東京ミッドタウンホールで開催されるビッグデータに特化したカンファレンス「SPECTACLEs 2025〜The Data Masters〜」に参加します。このカンファレンスは、データ活用の最新トレンドや事例を共有し、業界の専門家たちが集まる貴重な機会です。特に注目すべきポイントは、広告の“文脈”と“効果”を測定できる新たな時代のOOH(交通広告・屋外広告)についてです。

OOHの進化とプログラマティック広告



OOH広告は、従来の媒体から「最適な接点を設計するメディア」へと進化してきています。特にデジタルOOH(DOOH)の発展により、データに基づく広告配信が可能となりました。これにより、リアルタイムでの効果測定や柔軟なターゲティングが実現し、マーケティング戦略に革命的な変化をもたらしています。

本セッションでは、LIVE BOARD、ジェイアール東日本企画、unerryの3社が共同で、OOHの新しい価値観やプログラマティック配信を用いた広告体験についてのディスカッションを行います。具体的には、環境や文脈に応じた広告表示の最適化方法、さらに人流データを活用した効果的なキャンペーンの実施方法について探求します。

セッションの詳細



  • - 日時: 2025年7月16日(水)13:55-14:25
  • - 登壇者:
- 株式会社LIVE BOARD 取締役クライアントサービス・メディア担当 唐澤 央
- 株式会社ジェイアール東日本企画 大和田 貴普氏
- 株式会社unerry 平井 健一郎氏

参加申し込みはこちらから行えます。

カンファレンステーマと目的



「SPECTACLEs 2025」のテーマ「The Data Masters」は、データが様々な意思決定を支えている現代において、データをただ使うのではなく、使いこなす力の重要性を強調しています。初日は東京ミッドタウンでのオフラインイベントが実施され、その後3日間がオンラインで開催されます。70名以上の専門家による講演を通じて、最新のデータ活用法や事例について学び、実践的な知識を深める良い機会です。

株式会社 LIVE BOARDについて



LIVE BOARDは、デジタルOOH広告ネットワークオペレーターとして、データドリブンなターゲティングや効果検証を可能にする取り組みを進めています。特に、インプレッションに基づく配信を実現し、コロナ禍の動向にも適応した柔軟な広告配信を展開しています。広告視認者数の推計方法(VAC)を採用し、性別や年代に基づいたターゲティングが可能になっています。これは従来のOOH広告では実現できなかった新たな試みであり、まさに“ヒト”基点の配信へと進化しています。

株式会社LIVE BOARDが登壇する「SPECTACLEs 2025」は、OOH広告やビッグデータに興味がある方にとって、見逃せないイベントとなることでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: LIVE BOARD ビッグデータ SPECTACLEs

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。