ZAZA株式会社、2025年も「新経済連盟」へ加盟
ZAZA株式会社は、産業用製品検索サービス「メトリー」を運営し、この度2025年も一般社団法人新経済連盟への加盟を継続することを発表しました。本社は愛知県名古屋市に位置し、代表取締役は永津豪氏です。新経済連盟は、個人や民間企業の力を最大限に発揮し、デジタルを基軸とした経済と社会の改革を目指す団体です。
ZAZA株式会社のミッション
「未来を実装する」というミッションのもと、ZAZA株式会社は複数の革新的サービスを展開しています。中でも「メトリー」は、エンジニアや研究者が必要な産業用製品を効率的に検索・選定できるプラットフォームで、日本国内で最も多くの製品情報を提供しています。そのデータベースには、50万点以上の製品と7万社以上の企業情報が含まれており、多言語にも対応しています。
airKitchenの展開
加えて、ZAZAが運営する「airKitchen」は、世界中の旅行者と地元の方々が一緒に料理を作る体験を提供します。このサービスは、既に150都市を超える地域で利用可能で、新たな食文化の創造に寄与しています。
新経済連盟との緊密な関係
ZAZA株式会社は、昨年に続き、2025年も新経済連盟に加盟すると決定しました。この決定は、連盟の理念である「変革」「挑戦」「共創」に共感したためです。また、先日開催された新経済連盟の定時社員総会では、2024年度の政策提言や社会課題への取り組みについての報告を受け、三木谷浩史代表理事や藤田晋副代表理事との懇親の場もありました。ZAZAは、今後もこの連携を通じて、社会課題の解決と持続可能な発展に努めていく考えです。
未来の展望
今後、ZAZAは新経済連盟のネットワークを活用し、業界を越えた連携を深めていきます。テクノロジーとサービスを組み合わせることで、さまざまな社会課題の解決に挑戦します。「メトリー」や「airKitchen」のさらなる拡大を目指し、未来のインフラとなるためのサービスの実装を進めていく意向を示しました。
ZAZA株式会社の概要
ZAZA株式会社は、2017年に設立され、BtoBマーケットプレイスの実現を目指しています。デジタル化が遅れがちなBtoB取引に革新をもたらし、業界全体の課題解決と価値提供に取り組んでいます。企業は、愛知県名古屋市に位置し、さまざまな学会や団体にも所属しており、高い専門性を確保しています。
公式ウェブサイトやSNSを通じて、ZAZA株式会社の最新情報を発信していますので、ぜひご覧ください。
ZAZA株式会社の公式ウェブサイト
メトリー公式サイト
airKitchen公式サイト
まとめ
ZAZA株式会社の「メトリー」が新経済連盟へ加盟を継続することで、今後もデジタル経済の改革に寄与し、社会課題の解決に貢献する姿勢を明確にしています。これからの活動に注目が集まります。