株式会社コンサルリンク、大阪府との事業連携協定を締結
株式会社コンサルリンクは、2025年4月30日(水)に大阪府との間で、中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を目指す事業連携協定を結びました。この連携により、大阪府内の中小企業が抱えるデジタルの課題を解決するためのソリューションを提供していきます。
DX推進パートナーズ
新たに設立された「大阪府DX推進パートナーズ」に加わることで、コンサルリンクはデータ活用やデジタル技術についてのお困りごとに対する支援を行います。当社は、顧客のニーズに基づいた要件分析からシステム開発、運用保守まで幅広く手掛けており、特に製造業に強みを持っています。
コンサルリンクの強み
これまでの経験を活かし、ただのシステム開発に留まらず、クライアントのビジネス課題を迅速に特定し、それに合った最適なソリューションを提案しています。たとえば、大手製造企業に対する統合システムの開発や勤怠管理システムの導入を通じて、実際に業務改善を実現しました。
業務改善の具体例
1.
統合システム開発
既存システムの老朽化に伴い、新たに基幹システムを開発しました。それに加え、データの活用を目指したデータレイクの構築を行い、BIツールを用いた分析により配送ルートの最適化や原価管理の精度向上を実現しました。
2.
勤怠システムの革新
従来はExcelやAccessで管理されていた勤怠情報をデジタル化し、データ分析を取り入れました。これにより、残業時間が平準化され、人件費の削減に成功しました。
提供するサービス
コンサルリンクは4つの主要なサービスを通じて、中小企業のDXを進めています。これらのサービスは、エンジニアの育成や業務プロセスの効率化を目指しています。
- - CL-STUDYSS: 社内エンジニアの情報を一元管理し、教育支援を行うシステムです。
- - HELLOT: 無人受付と訪問者管理を統合したシステムです。
- - AsCLaft: 社内資産の管理を一元化するためのシステムを提供します。
- - Estimarc: 見積もり管理を効率化するシステムです。
今後の展望
コンサルリンクは、無人受付システム「HELLOT」をはじめとしたパッケージシステムの導入を推進し、製造業に特化したエンジニアによる業務分析力を活かして、さらにコスト削減や人件費の最適化を図ります。これにより、大阪府内の中小企業が持続的に価値を最大化し、DXを加速させることを目指します。
会社概要
- - 会社名: 株式会社コンサルリンク
- - 本社: 大阪府大阪市北区中崎西2丁目4−12 梅田センタービル 14F
- - 代表者: 中尾雄大
- - 設立: 2017年12月
- - 事業内容: ITコンサルティング、システム開発・運用、WEBデザイン制作
- - URL: 株式会社コンサルリンク
SNSアカウント
株式会社コンサルリンクは、これからも地域の中小企業に寄り添い、共に成長していくことを目指します。