導入の背景
株式会社瀬戸水産は、外国人材の支援業務を外部機関に委託していましたが、コストが高く、自社で支援を行おうとしました。しかし、法改正に伴う対応や人手不足に不安を抱えていました。これを受けて、いろはな株式会社が提供する「irohana」の導入を検討しました。
導入のメリット
「irohana」の活用により、伴走サポートを受けながら自社の支援体制を構築でき、コストを約1/3に削減できる可能性が見込まれました。特に、特定技能のスタッフを20名以上抱える瀬戸水産にとって、5年間で約3,000万円の削減効果が期待されます。導入段階でのサポートや提案内容も信頼の根拠となりました。
自社支援の開始
「irohana」導入後、瀬戸水産はスムーズに自社支援業務を開始。法改正対応や運用負担に関する不安も解消され、現在では25名の特定技能人材の支援を行っています。わずかに事務員1名で月30時間程度の工数で運用できており、業務は非常に順調に進んでいます。
利用者の感想
導入によって、関連書類や制度の理解が深まり、支援業務の多くを自社で対応可能な体制が整いました。いろはなによるカスタマーサポートが迅速で、疑問点もすぐに解決できるため、安心して運用を続けられています。簡潔で操作しやすいシステムにより、特定技能者の情報を簡単に一元管理できる点が評価されています。PCに不慣れな担当者でも直感的に利用できるため、今後はマネジメント層の育成にも取り組む予定です。
今後の展望
株式会社瀬戸水産の管理部部長である瀬戸雄馬氏は、「irohana」のシステムが使いやすく、オンラインサポートが手厚かったため、スムーズに自社支援へ移行できたと述べています。また節約した費用を特定技能人材のスキルアップに投資する意向を示しました。
いろはなのビジョン
いろはなは、「日本で働く、を幸せに」という理念のもと、外国人材が安心して働ける環境を提供するためのサービスを展開しています。「irohana」は、特定技能人材を支援するためのオンラインシステムであり、雇用管理や法令対応を容易にします。さらに、企業ごとのニーズに応じてカスタマイズ可能なサービスも提供しているため、多くの企業が導入を検討しています。
会社情報
いろはな株式会社は、都内新宿区に本社を置き、外国籍社員の雇用管理や人材紹介事業を専門としています。今後も、外国人材の活躍を支援すべく、サービスの拡充を進めていく予定です。