日本のクラフトを世界へ発信する「REALJAPAN NOW」
株式会社リアルジャパンプロジェクトが日本の職人の姿勢と製品の素晴らしさを世界に届けるため、BtoB越境ECプラットフォーム「REALJAPAN NOW」を正式に公開しました。日本の優れたクラフト製品を海外のバイヤーに直接提供するこの新サービスが、国内のものづくり企業にどのような影響をもたらすのか、詳細をご紹介します。
プロジェクトの背景
リアルジャパンプロジェクトは、2015年から北米の主要展示会において、日本のクラフトブランドの魅力を発信し続けています。展示会での実績を手掛かりに、約120のアクティブなバイヤーアカウントを抱え、信頼関係を築いてきました。展示会終了後にも継続的に商品を発注したいというニーズに応えるため、オンラインプラットフォームの開発に至ったのです。
課題の解決
日本のクラフト業界は、展示会後に新たな取引を続けることが難しいという課題がありました。また、北米市場への参入を考える企業は多いものの、どうすれば良いのか分からないという声が多く聞かれました。これを受けて、「展示会=出会い」「EC=継続受注」という新たなビジネスモデルを構築し、これらの課題を解決するための手段として「REALJAPAN NOW」が誕生しました。
「REALJAPAN NOW」の特徴
「REALJAPAN NOW」は、日本のクラフト製品を海外のバイヤーにスムーズに届けるための多彩な機能を備えています。
- - 初期費用が無料
- - 多言語対応(日本語・英語)で、海外のバイヤーが自国の言語で商品を閲覧可能
- - BtoB専用機能を持ち、卸価格の設定、在庫管理、受注から配送まで一元管理が実現
- - ブランドページを作成し、ものづくりの背景や企業イメージを海外へ発信
これにより、出展したバイヤーとは継続的にオンラインでの取引が可能となり、展示会での出会いを活かすことができます。
共同出展募集
2026年2月にニューヨークで開催される「SHOPPE OBJECT」では、リアルジャパンプロジェクトが共同出展者を募集中です。出展サポートは、現在の市場調査にとどまらず、リーディングセールスを中心に実施されます。
募集の詳細
- - 締切:2025年10月31日(定員に達し次第終了)
- - 初回出展者特別価格:25万円〜
- - サポート内容:商品展示、現地での商談、通訳、フォローアップ、ECへの掲載など
出展を希望される方は、公式サイトよりお申し込みください。必ず出展の審査が行われます。
代表者のメッセージ
株式会社リアルジャパンプロジェクトの河内宏仁代表は、「REALJAPAN NOWによって、日本のクラフトブランドが海外のバイヤーへダイレクトにアプローチできるEコマースプラットフォームが確立されます。展示会で得た関係を一度きりにせず、持続的な購買へとつなげる仕組みを構築します。我々は、展覧会を単なる調査の場ではなく、商談の場として捉えています。」と述べています。
日本のものづくりを広めるための新しい挑戦、リアルジャパンプロジェクトの「REALJAPAN NOW」にご注目ください。