新ホーム入居募集
2025-04-08 13:42:16

「はなことばプラス哲学堂」新スタート!中野区での入居募集開始

中野区に介護付有料老人ホーム「はなことばプラス哲学堂」開設



ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ株式会社が新たに介護付有料老人ホーム「はなことばプラス哲学堂」を2025年8月に東京都中野区に開設します。今回はこの新拠点の特徴や魅力をご紹介します。

「はなことばプラス哲学堂」の基本情報


新しく誕生する「はなことばプラス哲学堂」は、西武池袋線の東長崎駅から徒歩9分の立地にあり、新青梅街道からのアクセスも便利です。近くには哲学堂公園があり、四季折々の美しい自然を楽しむことができます。

この施設は、入居者にとって心地よい「和」の雰囲気を大切にした住空間を提供し、安心かつ快適な毎日をサポートします。特に、全居室に見守りセンサーを設置し、IT/ICT化を進めることで、より高品質な介護サービスの実現を目指しています。

特徴1: 入居のしやすさ


「はなことばプラス哲学堂」では、入居の際の費用面での配慮がなされています。入居一時金が0円のプランでは、月額利用料が289,490円(税込)からとなっており、更には年齢に応じた「前払いプラン」を選択することも可能。これにより、多様なニーズに応えられる料金体系を実現しています。

特徴2: 医療機関との連携


入居者の健康を守るため、内科や歯科などの協力医療機関との連携も強化。必要な診療を施設内で受けられるため、安心して過ごすことができます。さらには、希望に応じてお看取りをサポートする体制も整っており、入居者のニーズに寄り添ったサービスが提供されます。

特徴3: 施設としての充実した住空間


「はなことばプラス哲学堂」では、理美容室や家族と一緒に食事ができるファミリーダイニングも完備。リハビリテーションのための特設コーナーもあり、入居者が「その方らしい」生活を送るための環境を整えています。

特徴4: 多彩なアクティビティとプログラム


毎日のアクティビティやリハビリテーションプログラムも充実しており、参加することで身体的な機能維持や改善を目指せます。入居者が意欲的に生活できるよう、さまざまな取り組みがなされています。

特徴5: 介護テクノロジーの導入


全居室に設置された見守りセンサーや介護記録システムの導入により、スタッフは豊富な知識を活かしながら、科学的にデータに基づいた介護サービスを提供。これにより、安全性と安心感を一層向上させています。

入居募集の開始


本日より「はなことばプラス哲学堂」の入居募集が開始され、具体的なお問い合わせは、専用のウェブサイトやフリーダイヤルを通じて受け付けています。入居を希望される方は、ぜひ早めにご相談ください。

フリーダイヤル0120-76-5990

ソニー・ライフケアが提供する「はなことばプラス哲学堂」で、新たな生活を始めてみませんか?今後も高品質な介護サービスの提供に向けて、引き続き努めてまいります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 中野区 はなことば ソニー・ライフケア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。