ユービーセキュアの栄誉
2025-10-22 12:26:08

ユービーセキュアが5年連続で「働きがい認定企業」受賞

ユービーセキュアが5年連続で「働きがい認定企業」に認定



株式会社ユービーセキュア(本社:東京都中央区、社長:松田 陽子)は、Great Place to Work® Institute Japanが行う「働きがいのある会社」調査において、連続5年にわたり「働きがい認定企業」として認められました。この成果は、同社が推進してきた職場改善や社員の成長支援に基づいています。

「働きがい認定企業」とは?


「働きがい認定企業」とは、世界の170カ国以上で実施されている意識調査に基づき、従業員が信頼できるリーダーや誇りを持てる仕事を提供している企業を表彰する制度です。この調査は、社員の意見やフィードバックを元に評価されています。具体的な評価方法については、Great Place to Work® Institute Japanのウェブサイトに記載されています。

ユービーセキュアの働きがいを実現する取り組み


ユービーセキュアは、「セキュリティを、みんなのものに。」という理念の下、脆弱性診断やコンサルティングサービスを提供することで、社会の安全性向上を図っています。同時に、社員一人ひとりの成長を促進するための環境づくりに取り組んでいます。以下にその具体的な施策を紹介します。

1. 成長支援制度


ユービーセキュアでは、社員の自主的な学びを支援するために自己研鑽費用を支給し、社内勉強会を活性化しています。これにより、社員は個々のスキルを磨き、キャリアアップに繋げることができます。

2. 文化形成・コミュニケーション施策


MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)の浸透を図るための活動や、「UB Award」という称賛制度が導入されています。これにより、社員同士の価値観の共有が進み、チーム全体の結束力が向上しています。部活動制度も設けられており、プライベートな繋がりを強化する機会が増えています。

3. 働きやすい環境の整備


ハイブリッドワークや柔軟な勤務制度を導入し、社員がそれぞれのライフスタイルに合わせた働き方を選べる環境を整えています。これにより、業務の効率化やワークライフバランスの向上が図られています。

組織文化を競争力の源に


ユービーセキュアは、これからも社員の声を大切にし、組織文化を競争力の源泉としながら、全体のセキュリティ向上に貢献していくことを目指しています。今回の「働きがい認定企業」の受賞はその努力の証です。

今後のユービーセキュアのさらなる発展に期待が寄せられます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 働きがい 組織文化 ユービーセキュア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。