ACC東京クリエイティビティアワードにおけるクリエイティブな取り組み
この度、2025年開催の第65回ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSで、The Breakthrough Company GOが企画した2つのプロジェクトが見事に受賞を果たしました。受賞作品は、ファミリーマートの「涙目シール」と、タカラトミーの「ベイブレード GEAR SPORTS」となっています。これらのプロジェクトは、クリエイティブ性に富むアイデアが評価され、合計で4つの部門で賞を受賞しました。
ファミリーマートの「涙目シール」
受賞内容
- - PR部門 ACCゴールド
- - デザイン部門 ACCシルバー
- - ブランデッド・コミュニケーション部門 ACCブロンズ
ファミリーマートによる「涙目シール」は、現代の食品ロス問題に真正面から向き合った画期的な取り組みです。このシールは、値引き商品に「涙目のおむすび」というキャラクターと共に「たすけてください」というメッセージを添えることで、消費者の購買意欲を喚起しました。2024年10月に実施された実験では、ある商品の購入率が5ポイント上昇し、全国展開に踏み切ることで年間約3,000トンの廃棄物を削減する効果が期待されています。
ファミリーマートのサステナビリティ推進部が発表したコメントでは、このシールが消費者の共感を得ることで、食品ロス削減につながるとして高く評価されています。加えて、顧客と共に社会課題の解決に寄与する姿勢も印象的です。
ベイブレード GEAR SPORTSの成功
受賞内容
- - マーケティング・エフェクティブネス部門 ACCシルバー
タカラトミーから展開される「ベイブレード」は、2023年7月に新シリーズ「BEYBLADE X」を発売しました。子どもだけでなく、大人もターゲットとしたマーケティング戦略は「GEAR SPORTS」と名付けられ、ブランドを「おもちゃ」から「スポーツ」へと転換させる試みが行われました。その結果、前シリーズに比べて初年度売上は約300%増加し、4000万個以上の出荷を達成する異例の成功を収めています。
タカラトミーの担当者は、歴史あるブランドのイメージを再定義する挑戦に多くの共感をいただけたことに感謝し、今後も日本発の文化として進化を続ける意欲を語っています。
The Breakthrough Company GOのミッション
The Breakthrough Company GOは、企業の新規事業開発や革新的なプロモーションをサポートするために2017年に設立されました。「理想論にとどまらず、実際にビジネスの変化を実現する」ことをミッションとし、日々新しい挑戦を行っています。今回の受賞は、その成果が評価されたことを示しており、さらに多くのプロジェクトが期待されます。
詳細な受賞内容や取り組みについては、公式ウェブサイトから確認できます。
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 受賞作品
このように、The Breakthrough Company GOの受賞は、日本のクリエイティブ業界にとって明るいニュースであり、今後の展開にも注目が集まります。