フラワーデザイン界の挑戦が再び
公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会(NFD)が主催する「日本フラワーデザイン大賞2025」の出展申込みが、ただいま受付中です。この公募展は、プロ・アマを問わず全国のフラワーデザイナーが一堂に集い、腕を競い合う貴重な機会です。出展者は、日本一の座を目指して、その才を発揮することが求められます。
約3年ぶりに開催されるこのコンテストは、2025年の12月5日から12月13日まで、東京都港区・NFD花ファッションハウスにて実施されます。参加することで、他のクリエイターたちとの交流や、最新のトレンドに触れることができます。
開催概要
- - 会期: 2025年12月5日(金)~12月13日(土)
- - 会場: NFD花ファッションハウス(東京都港区高輪3丁目19−34)
この度のテーマは「Bloomination ~光り輝く、すべての人に開かれた花の世界~」。これは“Bloom(花開く)”と“Illumination(光の彩り)”の二つの言葉を組み合わせた造語で、各部門にはSDGsに関連するテーマが設けられ、サステナブルなデザイン手法が評価されます。
競技の特長
今回のコンテストでは、賞の授与も非常に光栄なものです。内閣総理大臣賞をはじめ、文部科学大臣賞や農林水産大臣賞など、多くの権威ある賞が用意されています。その審査は、国内外で活躍するフラワーデザイナーや芸術・研究分野の専門家によって行われ、幅広い視点から評価されます。
応募方法
- - 出展部門: アレンジメント、ブライダルブーケ、花束、プティデザイン、フローラルアクセサリー、プリザーブドデザインの6部門。
- - 応募資格: プロ・アマ問わず応募可能。
- - 締切: 2025年9月10日(水)必着
- - 審査料: 3,300円(税込)
応募はオンラインの応募要項に従って行なってください。NFDの特設サイトでは詳細情報が掲載されていますので、確認して参加してみましょう。
新しい試み
今年からはNFD公式サイト上にバーチャル美術館を開設し、展示作品をオンラインで楽しむことができるようになります。これにより、来場が難しい方々にも、フラワーデザインの世界観を体験することが可能になります。また、地域や環境に配慮したサステナビリティを推進しており、使用する花材や資材の選定が評価ポイントの一環として取り入れられています。
このコンテストは、日本のフラワーデザイン界において非常に重要なイベントであり、未来のデザイナーの発掘や育成に寄与しています。また、過去の受賞者たちが数多くのメディアで紹介され、その活躍の場を広げたことも大きな意義です。
同時開催イベント
また、同時期に開催される「第21回 NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト」も見逃せません。若い感性から生まれる革新が、この大会の大きな魅力となっています。未来のフラワーデザイナーをぜひご覧あれ。
お問い合わせ
さらに詳しい情報を知りたい方は、NFDの公式サイトをチェックし、関連情報を確認してください。
多くの方々の参加をお待ちしています。フラワーデザインの新たな可能性を共に探求していきましょう!