HR Universityの認定
2025-08-04 18:24:47

HR UniversityがPCA士業コンソーシアムの支援企業に認定されました

HR UniversityがPCA士業コンソーシアムの支援企業に認定



東京都渋谷区に本社を置く株式会社Hajimariが運営する「HR University(HRU)」は、PCA士業コンソーシアムから支援企業として正式に認定され、同コンソーシアムのウェブサイトにその名が掲載されました。これは、税理士、社会保険労務士、中小企業診断士などの士業が、中小企業の成長支援に取り組むための網羅的な知見とネットワークを共有する団体としての活動の一環です。

掲載の背景


PCA士業コンソーシアムの活動は、士業に従事するプロフェッショナルたちが個々の企業に対し、成長戦略や経営支援を行うことを目的としています。HR Universityは、法人向けの人材育成を支援するための情報提供とサービスを通じて、士業に属する皆様と共に顧問先企業の人材育成についての提案や支援を行うことを狙いとしています。この連携により、HR Universityは士業による人材育成の新たな選択肢となることを期待されています。

HR Universityの目的と特徴


HR Universityは、企業の「人と組織の成長」を支える包括的な研修プラットフォームであり、教育の効率化を図るためにさまざまな工夫を凝らしています。eラーニングから始まり、受講者のアウトプット支援、受講進捗の管理、教育内容の定着をフォローするまで、一貫したサポートを提供しています。

eラーニングの特長


短時間で学べる動画講座(5~10分)を用意しているため、忙しい企業でも効率的に利用可能です。同時に、修了テストやケーススタディなどを通して、受講者が行動変容を実感できる学びを提供します。

多様な研修パッケージ


管理職や新卒、評価、労務、制度設計、ハラスメント対応など、テーマ別に最適化された研修パッケージもあり、受講者にとってより効果的な学習体験を実現します。これにより、企業に特化した人材育成体系を構築することが可能です。

受講データの管理


ダッシュボード機能により、社員の学習状況(ログイン回数、学習時間、スコアなど)を一元管理し、進捗や成果を明確に示すことができます。

自社教材のLMS化機能


更に、自社の教材をLMS(Learning Management System)として活用できる機能を提供し、研修の記録や理解度のテストを自社で運用することが可能です。これは研修担当者の業務負担を軽減し、より効率的な運営を助けます。

士業の方々への提案


「顧問先企業の人材育成に課題がある」「制度設計までサポートしたい」といったニーズをお持ちの士業の皆様には、HR Universityの伴走型支援をお勧めします。顧問先へ研修を提供する際の重要なリソースとして、このプラットフォームを利用することで、新たな価値の創造を実現することができるでしょう。

お問い合わせ


HR Universityは、今後も士業の皆さんと連携し、全国の中小企業が抱える人材育成の課題解決に取り組んでいきます。ご興味をお持ちの方は、ぜひこちらのリンクからお問い合わせください。

株式会社Hajimariについて


Hajimariは2015年に設立され、ITプロパートナーズや人事プロパートナーズといった多様なサービスを提供しています。本社は渋谷DTビルに位置し、優秀な人材と成長企業のマッチングを支援している点も特長です。詳細な情報はこちらのURLでご覧いただけます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 人材育成 HR University PCA士業コンソーシアム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。