AIカルテ「medimo」登場
2025-11-05 09:10:43

ペットの家族を支えるAIカルテサービス「medimo」導入のご案内

ペットの家族を支えるAIカルテサービス「medimo」



最近、株式会社TYLと株式会社medimoが提携し、動物病院向けにAIカルテ自動作成サービス「medimo」を提供開始しました。この新サービスは、1,000件以上の医療機関の経験を活かし、診療時の会話からムダのないカルテ原稿を瞬時に作成します。ペットの家族化を推進するTYLの思いを実現する、魅力的なサービスがここに登場です。

ペットの家族化と業界の課題



TYLは、ペットが「家族」として当たり前に存在する世界の実現を目指している企業です。特に動物病院業界では、人材不足が色濃く課題となっています。優秀なスタッフの採用や定着は、経営に深刻な影響を与えています。

診療の高度化とともに、カルテ作成や病状説明の記録など、事務的作業が積み重なり、「カルテ残業」と呼ばれる状況が問題視されています。限られた人員の中で業務を効率化し、スタッフがより多くの時間を診療や飼い主対応に充てられるよう、過去の経験をもとに新しいサービスが求められる時代が来ています。

「medimo」の仕組みと特長



新たに導入された「medimo」は、医療現場での事務負担を軽減するために開発されました。このサービスの特長は以下の通りです:

  • - 診療会話からのカルテ自動作成:診療中の会話を高精度で文字起こしし、SOAP形式の下書きを生成。
  • - 音声認識の高い精度:医療用語や専門的な表現に強く、医薬品名や疾患名なども正確に記録可能です。
  • - 電子カルテとの連携:生成された原稿は、電子カルテへスムーズに転記可能。
  • - 事務作業の削減:記録工数を削減し、臨床業務により多くの時間をさいてスタッフのエンゲージメント向上を目指します。

このサービスの導入により、カルテ作成にかかる時間を大幅に削減することが可能となります。医院の業務効率を向上させることで、現場の働き方改革を進め、獣医療の質向上と人材の定着を実現していきます。

TYLの目指す未来



TYLは、動物病院のパートナーとして、採用支援や福利厚生、経営コンサルティングに至るまで包括的な支援を提供しています。今後も「medimo」の導入事例を創出し、獣医療業界全体の生産性向上に貢献していく所存です。

まとめ



AIカルテ自動作成サービス「medimo」は、動物病院の業務効率を大幅に改善し、獣医療における診療体験を向上させます。TYLが掲げる「ペットの家族化」を推進するための頼もしいサポーターとなることを目指し、より幸せなペットとその飼い主のための環境づくりに貢献していきます。

詳しい情報はmedimoの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: TYL 動物病院 AIカルテ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。