次世代ラッパー登場
2025-09-05 18:51:18

次世代ラッパー発掘オーディション『RAPSTAR 2025』が始動!

次世代ラッパー発掘オーディション『RAPSTAR 2025』



2025年9月20日(土)夜10時より、テレビ配信サービス「ABEMA」にて新たなオーディション番組『RAPSTAR 2025』が放送開始されます。この番組では、音楽シーンに新たな風を吹き込む次世代ラッパーを発掘する挑戦が繰り広げられます。

番組の概要と仕組み



『RAPSTAR 2025』は、次世代ラッパーたちが自作のリリックとパフォーマンスで自らの才能を披露し、オーディションの頂点を目指すABEMAオリジナルの番組です。参加者は人気ビートメイカーが制作した6つのビートから一つを選び、自分の個性を表現したリリックを乗せてパフォーマンス動画を投稿します。これらの動画は、業界で活躍する審査員によって厳正に審査され、選ばれた参加者は数段階のステージを進みながら、最終的に“ラップスタア”の座を競います。

さらに、見事その称号を手にしたラッパーには、300万円という活動資金が授与され、今後の音楽活動に大きな支援がなされます。この大規模なオーディションは、2017年から続いており、過去のシーズンでは¥ellow BucksやRalphなどといった名だたるラッパーが輝かしい栄光を手にしています。

過去の成功と今回の層の厚さ



昨年の『RAPSTAR 2024』では、現在自身初の単独ツアーを開催中のKohjiyaがラッパーとして名を馳せました。今回の新シーズン『RAPSTAR 2025』では、これまでで最大となる6,780名のエントリーがあり、その中から選ばれるラッパーたちの中に新たなスターが誕生することが期待されています。

豪華な審査陣と制作陣



番組のオーガナイザーには、RYUZOが名を連ね、また、進行役にはお笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が担当します。審査員としては、SEEDA、R-指定、ZOT on the WAVEに加え、新たにBenjazzy、kZm、OMSBといったヒップホップシーンで注目されるラッパーたちが参加。これにより、より多様な視点からの審査が行われ、質の高いラッパーの発掘が図られます。

さらに、オーディション参加者が使用するオリジナルビートの制作には業界で名の知られたプロデューサーたちが関与しています。Chaki Zulu、KM、STUTS、SLICK、Homunculu$、Noshといった豪華な面々が制作したビートで、参加者たちのパフォーマンスが一層引き立つことでしょう。

放送をお見逃しなく



次世代を担う新たな“ラップスタア”の誕生に向けた挑戦。その模様を描く新シーズン『RAPSTAR 2025』は、これまでにない感動や興奮を提供すること間違いなしです。音楽を愛するあなたにとって、見逃せない秀逸な番組となることでしょう。

放送日は2025年9月20日(土)夜10時から。ぜひ、ご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA RAPSTAR RYUZO

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。