六本木ウイスキーサロンで楽しむ特別な一日
2025年8月30日(土)、六本木ウイスキーサロンで特別なゲストバーテンディングイベントが開催されます。このイベントには、西麻布のオーセンティックバー「Dealan-Dé」で知られる保志綾氏が参加。保志氏は、その繊細で美しいカクテルと温かい接客スタイルで、多くのウイスキー愛好家たちを魅了してきました。
保志綾氏のカクテルへの情熱
確かな技術と独創的なセンスを持つ保志氏は、数々のカクテルコンペティションでその腕前を証明しており、「ホイッスルピッグ 2024」のチャンピオンとしても知られています。彼のカクテルは、和の素材や旬のフルーツを活かし、卓越した美味しさを追求しています。また、「モーレンジィ姫」や「西麻布のビヨンセ」といった愛称で親しまれる彼は、ディスティネーションバーテンダーとしても名を馳せています。彼に会うために、遠方から足を運ぶ人々がいるのも納得です。
イベントの背景と魅力
今回のイベントは、ウイスキーサロンの発起人、マスターオブウイスキー静谷和典氏との長い友情から企画されました。この特別な一日を通じて、保志氏の魅力を多くの人々に伝えることが目的です。そして、六本木ウイスキーサロンの魅力とも相まって、絶対に見逃せないイベントに仕上がっています。
特別カクテル「ディスティネーションドリンク」
午前中から楽しむ特別なカクテルを3種類提供します。その中から、保志氏が愛するウイスキー「グレンモーレンジィ」を使った3つのカクテルをご紹介します。これらのカクテルは、保志氏の想いが詰まった逸品ばかりなのです。
1. Glenmorangie FIRE highball
グレンモーレンジィをベースに、「燃えるような情熱」を表現したハイボールです。一口飲めば、その特別な魅力を感じることができるでしょう。
2. Poit Teatha(Tea Pot)
ゲール語で「ティーポット」を意味し、グレンモーレンジィに紅茶とショコラを組み合わせた、心温まる一杯です。独自の風味を堪能できるこのカクテルは、保志氏の感性が光ります。
3. Aye(YES)
ラズベリージャム、クランベリーリキュール、ポンジュースを合わせたフルーティーなカクテル。まさに果実の豊かさを感じることができる一杯です。
これらのカクテルは、保志氏の独自の創作とグレンモーレンジィの豊かな個性が見事に融合したものです。また、使用するグラスには、香りを最大限に引き出すために咲グラスを採用しています。細部にまでこだわった一杯を楽しめることでしょう。
ウイスキーサロンのコミュニティ
六本木ウイスキーサロンは、ウイスキー愛好者が集まる交流の場としても重要です。様々なウイスキーの魅力を探求し、保志氏とのコラボレーションは、その思いを実現させる素晴らしい機会となります。彼の卓越した技術を間近で体験できる、この特別な機会をお見逃しなく!
開催情報
この特別イベントは予約不要で、当日は直接会場までお越しいただけます。日時は2025年8月30日(土)の午後3時から午後6時までです。場所は六本木ウイスキーサロン、アクセスはGoogleマップをご利用ください。お問い合わせは070-6559-6790まで。
特別な体験を求める皆様のご来店を心よりお待ちしております!