鈴木雅明のバッハ・オルガンリサイタルが横浜で開催
2025年6月5日、横浜みなとみらいホールで、バッハ演奏における第一人者、鈴木雅明が待望のオルガンリサイタルを行います。今回で48回目を迎える『オルガン・リサイタル・シリーズ』において、彼が初めてみなとみらいの舞台に立ちます。この特別な公演では、バッハの作品群の中でも特に重要な《クラヴィーア練習曲集 第3部》を演奏。この曲は1739年に発表され、オルガンの演奏技法とバッハの音楽が絶妙に融合した名曲です。
鈴木雅明とは
鈴木雅明は1990年にバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)を設立し、バッハ専門の演奏家として国際的に評価されています。バッハの音楽に対する深い理解を持つ彼は、指揮者やチェンバロ奏者としても多くのファンを魅了してきました。今回のリサイタルでは、彼のオルガン奏者としての腕前が堪能できる貴重な機会となるでしょう。
オルガン“ルーシー”の魅力
この公演の舞台となる横浜みなとみらいホールに設置されているパイプオルガン“ルーシー”は、アメリカのC. B. フィスク社製で、特にその明るく輝く音色が特徴です。“ルーシー”という愛称はラテン語で「光」を意味する“lux”に由来し、オルガンの理想を追求した造りが魅力です。4412本のパイプからなるこの楽器は、バッハの音楽を最適な音色で表現するのに最適です。
演奏内容とBCJメンバーの参加
公演で演奏される《クラヴィーア練習曲集 第3部》は、ペダル付きコラール全曲から成り、BCJのメンバーがコーラスを担当します。鈴木自身により演奏されたオルガンと、精鋭メンバーによるコーラスの協演は、この作品の持つ音楽的、歴史的意義を深く掘り下げます。
期待が高まるステージ
予定されていた日程から約1年のスパンを経て実施されるこの公演は、鈴木雅明がどのように“ルーシー”を使いこなすかの大きな見どころです。彼の指揮のもと、高度な演奏技術と深い音楽性をもって、バッハの音楽の深淵に触れることができる貴重な体験となるでしょう。
公演情報
- - 日時: 2025年6月5日(木)19:00開演(18:20開場)
- - 会場: 横浜みなとみらいホール 大ホール
- - 出演者: 鈴木雅明(パイプオルガン)、バッハ・コレギウム・ジャパンのメンバー
- - 料金: 一般4,500円、大学生・障がい者手帳所持者3,000円、高校生以下2,500円(未就学児入場不可)
この素晴らしい公演のチケットは、横浜みなとみらいホールの公式ウェブサイト及びチケットセンターで購入可能です。オルガンの美しい音色とともに、バッハの音楽に心ゆくまで浸りましょう。『オルガン・リサイタル・シリーズ48』での彼の演奏をお見逃しなく!