TOGO SHIMOKITAZAWA
2025-04-02 11:04:57

下北沢の新しいコミュニケーションスポット『TOGO SHIMOKITAZAWA』オープン

下北沢に新しいカフェ『TOGO SHIMOKITAZAWA』が誕生



下北沢に位置する新しいカフェ、『TOGO SHIMOKITAZAWA』が2025年3月14日にオープンしました。このカフェは、多様な目的を持つ人々が集まる下北沢の中心地にあり、地域の新しいコミュニケーションの場を提供することを目指しています。

オープンの背景



『TOGO SHIMOKITAZAWA』は、2020年に開発された「BONUS TRACK」の一部として位置しています。この施設は、地域の特色を活かした新たな場として、下北沢の文化や交流を深めることを目的に設計されました。今回、ツバメアーキテクツからの提案でカフェのオープンが実現しました。当社である株式会社Yuinchuは、特にコンセプト設計や運営を担当し、地域とともに成長する空間を目指しています。

カフェのコンセプトとデザイン



このカフェの特長は、運営会社であるHYPHEN TOKYOの運営下で、多様な人々が集う“公民館的”な場所として機能することです。また、下北沢エリアの変化を感じ取り、人々が自由に訪れることができる店舗を目指しています。

カフェの設計は、PARK SPOTが手がけており、地域と調和するプレイスデザインに特化しています。このエリアでは、小田急線の地下化に伴う新しい都市開発も進められており、地域の独自性や多様性を尊重した新しい街作りが進行中です。

位置と営業時間



『TOGO SHIMOKITAZAWA』は、北は賑やかな商業エリア、南は落ち着いた住宅地の境目に位置しています。そのため、地域の様々な人々にとって自然に利用しやすい場所となることを目指しています。営業時間は毎日10:00から17:00までとなっています。

カフェ名の由来



『TOGO』という名前は、一般的に「テイクアウト」という意味を持つ言葉ですが、このカフェでは「下北沢を持ち帰る」「下北沢に持ち帰る」という深い意味が含まれています。訪れる皆さんが、カフェで購入したコーヒーを手に街を巡ることで、下北沢の魅力を再発見し、他者との会話が弾む起点となることを期待しています。

今後の展望



私たち株式会社Yuinchuは、地域と連携しながら、様々なサービスやコンテンツを融合した複合的な店舗運営を行っていく予定です。このカフェを通じて、地域の成長を支えるとともに、居心地の良い空間を提供することで、多種多様な文化が交わる場所としての役割を果たしていきます。

  • ---

店舗情報


  • - 店名:TOGO SHIMOKITAZAWA(トゥーゴーシモキタザワ)
  • - 所在地:東京都世田谷区代田2丁目36−19 HORABUILDING 1F
  • - 運営:HYPHEN TOKYO
  • - デザイン:PARK SPOT
  • - Instagramtogo_shimokitazawa

下北沢を訪れた際は、ぜひ『TOGO SHIMOKITAZAWA』に立ち寄り、心温まるコーヒーとともに新しい交流を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 下北沢 Cafe TOGO

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。