河合塾がアゴス・ジャパンをグループ化
河合塾グループの株式会社KJホールディングスが、海外の名門大学への進学支援を専門とする株式会社アゴス・ジャパンを新たにグループ会社として迎え入れました。この提携により、両社はそれぞれの豊富な経験やノウハウを持ち寄り、国際舞台で活躍できる人材を育成する体制を一層強化することを目指しています。
提携の背景と狙い
近年、国際化が進む中で、グローバル人材の育成は喫緊の課題となっています。文部科学省のデータによると、2023年度には約8.9万人の日本人が留学しており、コロナ禍を経て留学の需要が上昇しています。さらに、政府は2033年までに日本人の海外留学生数を50万人に引き上げることを目標としており、それに向けた具体的なスキルや能力を身に付ける教育が求められています。
多様な進路を支援する河合塾グループが、特に海外の大学進学に特化したノウハウを持つアゴス・ジャパンをグループに招くことで、国内外の大学進学希望者の期待に応える体制を整備します。
アゴス・ジャパンの実績と指導内容
アゴス・ジャパンは、2005年の設立以来、世界的に評価される大学や大学院への進学支援を行っています。累計で1万件以上の合格実績を持ち、ハーバード大学やスタンフォード大学などの名門校への進学を成功させています。使われる指導方法は、実績が豊富で、TOEFL(R)、IELTSのスコア向上指導だけでなく、志望理由書やエッセイの作成、面接対策、奨学金申請の指導に至るまで多岐にわたるのが特徴です。
欧米の大学は、英語能力だけではなく、受験生の人物評価を重視しますので、アゴス・ジャパンの高度なコンサルティングが特に重要です。これにより、希望する大学への進学の可能性を高めています。
河合塾とアゴス・ジャパンの連携
河合塾グループは、国内の難関大学への受験指導で高い評価を受けており、アゴス・ジャパンは海外の名門大学への進学に特化した専門的な支援を提供しています。この二つの強みを融合させることで、両社はより効果的にグローバル人材の育成を進めることが可能となります。
また、将来的には中高生だけでなく社会人を対象とした多様な支援プログラムの拡充も検討されており、国内外で幅広く活躍できる人材の育成が期待されています。
会社概要
核となるアゴス・ジャパンの詳細は以下のとおりです。
- - 本社所在地: 東京都渋谷区桜丘町17-6 渋谷協栄ビル8階
- - 設立日: 2005年7月1日
- - 代表者: 北村龍
- - 主な事業内容: 海外の大学院や大学留学支援、各種英語試験対策指導、国際人材育成支援,
kowaitc.jpなどの情報発信を通じ、さらなる展開が期待されています。
この度のグループ化を通じて、河合塾グループとアゴス・ジャパンの連携がどのように進化していくのか、今後の動向に注目が集まります。