Pudgy Penguins ;SOLID
2025-08-22 18:53:42

Pudgy Penguins公式イベント『;SOLID』でApas Portが新しいカルチャー体験を提供

新しい文化体験が渋谷で実現!公式イベント『;SOLID』に注目



2025年8月25日、東京・渋谷で行われるPudgy Penguinsの公式イベント『Pudgy Penguins ;SOLID』に、株式会社Apas Portが公式スポンサーとして参加します。このイベントは、WebX 2025のサイドイベントとして、多彩なコンテンツが盛りだくさんです。音楽、ミーム、クリプトカルチャーが融合するこの場では、参加者に新たな文化体験を提供します。

イベントの概要


今回は、渋谷の人気スポット「BAIA」で開催されるこのイベントの詳細をご紹介します。開催日時は2025年8月25日(月)の18:00から23:00までで、音楽ライブやDJセットが楽しめる他、ミームやクリプト関連の展示イベントも企画されています。さらに、人気クリエイターやKOL(Key Opinion Leader)によるファッショナブルな演出も予定されています。参加方法は、スポンサーやクリプト関連者を中心とした抽選制で、運良く当選した方々が集います。 参加者は、刺激的で新しいカルチャー体験に浸れることでしょう。

【イベント情報】
  • - 日付: 2025年8月25日
  • - 時間: 18:00 - 23:00
  • - 場所: 渋谷 BAIA
  • - 内容: DJ & ライブセット、ミーム/クリプト展示、クリエイターやKOL参加の演出

Apas Portの役割と目指す未来


Apas Portは、Web3時代に求められる文化の創出に大きく貢献すべく、会場の装飾やブランドロゴの掲出を通じてイベントをサポートします。CEOの佐々木大輔氏は、アートとブロックチェーンテクノロジーが柔軟に結びつく社会を目指しています。彼は「Pudgy Penguins ;SOLID」に参加することを光栄に思い、日本におけるPudgy Penguinsの更なる発展を共に進めていきたいと語っています。

Pudgy Penguinsとは?


Pudgy Penguinsは、2021年に誕生したNFT発のキャラクターブランドで、その愛らしいペンギンたちは瞬く間にSNSで拡散し、雑誌やニュースにも取り上げられるほどの人気を博しました。今では、NFTの枠を超えて世界中に愛される文化アイコンとなり、フィギュアやぬいぐるみなどは数百万世帯に届いています。SNSでの総閲覧数はなんと500億回を超えており、熱心なファンコミュニティと共に成長を続けています。

Apas Portについて


Apas Portは「Web3の力で世界に感動を届ける」をミッションに掲げるクリエイティブプロダクション会社です。美術家の長坂真護氏のNFTプロジェクトをはじめ、さまざまなコンテンツの開発を行っており、2024年には新しい社会貢献型サービスやデジタルカルチャープラットフォームも展開予定です。また、アートとテクノロジーの融合を目指したプロジェクトも始动し、クリエイターの作品をオンチェーンに残す取り組みもスタートしています。

公式サイトやSNSを通じて、さらに多くの情報を発信していく予定ですので、興味のある方はぜひフォローしてみてください。Pudgy PenguinsとApas Portが織りなす新たな文化体験、ぜひお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Apas Port Pudgy Penguins Web3蓄

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。