ゲーム制作大会
2025-08-04 14:14:24

ゲーム制作初心者必見!「野田クリスタル大会」開催決定

ゲーム制作初心者の新たな舞台!「野田クリスタル Presents ゲーム制作 初心者すぎ大会」開催



ゲーム制作初心者にとって、夢のようなイベントがやってきます!吉本興業グループの株式会社FANYと株式会社カヤックが共同で開催する「野田クリスタル Presents ゲーム制作 初心者すぎ大会」が2025年8月末に行われることが発表されました。本大会は、これからゲーム制作に挑戦する皆さんを対象としており、特に初心者の方々には大歓迎されます。

ゲーム制作は自由な発想から!


この大会では、参加者は「スーパー野田ゲーMAKER」を始め、スクラッチやRPG Maker、さらにはロブロックスなど、さまざまな制作ツールを使用してゲームを作ることができます。初心者でも簡単にゲームが作れる環境が整えられているので、初めてゲーム制作に挑戦する方々にとって絶好のチャンスです。完成度の高い作品を求める必要はなく、実際にゲームを完成させることができればそれだけで優勝候補となります。

子供から大人まで楽しめる制作体験


「ゲームを作るのにどう始めればいいの?」という疑問を持っている方や、夏休みの自由研究に迷っている方、また、子供から大人まで幅広い年齢層の参加を歓迎しており、1人でも家族や友達と一緒でも応募可能です。特に、プログラミングが初めての方にも最適な環境となっており、自由な発想を持ってゲーム制作を楽しんでほしいと願っています。

応募要項と注意点


制作ツールに制限はありませんが、デジタル制作の場合には、運営側によるプレイ環境の用意が難しいと判断された場合は選考外となる可能性があります。また、アナログゲームを含む新しいルールやオリジナルカードゲームも大歓迎で、未完成のものでも動けば応募可能です。著作権の関係から、「野田ゲー」以外の既存キャラクターの使用は禁止されていますので注意が必要です。

発表と授賞式の詳細


8月末には豪華審査員が参加する表彰式が開催され、優勝者には特別な賞品が用意されています。審査員には野田クリスタルさんも名を連ねているということです!

「スーパー野田ゲーMAKER」大型アップデートも要チェック


また、同じく2025年8月4日、新しい大型アップデートが行われる「スーパー野田ゲーMAKER」も見逃せません。エディット機能の向上に伴い、より豊富なゲーム制作が可能になり、なんと新たに1,500種類の素材も追加されます。

おかんPとの特別コラボも実現


このアップデートではおかんP(作曲家藤田晴美さん)とのスペシャルコラボも実施。おかんPの楽曲を使用してゲームを作ることができるという新たな試みが展開され、尚且つYouTubeでのコラボ動画も公開されています。ゲームと音楽の融合が実現し、より深い体験が楽しめると話題になっています。

大宮駅でのeスポーツ大会も


さらに、8月16日には「つり革モバイル」のアップデートを記念したeスポーツ大会も開催予定です。JR大宮駅での開催となり、野田クリスタルが11時から12時まで出演します。これも、ゲームファンにとって見逃せないイベントです。

夏の自由研究や新しい趣味として、ぜひ「ゲーム制作初心者大会」に挑戦してみてはいかがでしょうか。詳しい申し込み方法は公式サイトで確認を!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 野田クリスタル おかんP スーパー野田ゲーMAKER

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。