バックオフィスDXPO東京’25【秋】の開催概要
2025年11月25日(火)と26日(水)に東京・有明GYM-EXで『第2回 バックオフィスDXPO東京’25【秋】』が開催されます。このイベントは、管理部門の業務効率化やデジタル変革(DX)を実現するための展示会で、ブティックス株式会社が主催します。
この展示会では、多数の企業がブースを構え、最新のITツールを紹介する他、専門分野に特化したセミナーも開催されます。業務の効率化や革新を求める企業にとって、見逃せない機会となるでしょう。
オープン株式会社の出展内容
オープングループ株式会社の子会社、オープン株式会社も、この展示会に出展します。小間番号6-27で、特に注目されているのが、2024年度にIPO企業の利用シェアが40%を超え、9,000社以上に導入されたクラウドサービス『RoboRoboコンプライアンスチェック』です。
このソリューションは、AIエージェント機能や、多様な国内外のデータベース、官報破産者情報を網羅しており、法務担当者の業務を大幅に効率化します。さらに、高精度な反社チェックサービスを提供し、スピーディな意思決定をサポートします。
RoboRoboコンプライアンスチェックの特徴
『RoboRoboコンプライアンスチェック』は、反社チェックに特化したクラウド型のコンプライアンスツールで、以下の特長があります:
1.
データベースの多様性
他の情報源を含む多様なデータベースを一括で検索可能で、1ツールで完結します。これにより、効率的な情報収集が実現します。
2.
コストパフォーマンス
1件あたり約300円という業界最安水準の価格で利用でき、定期チェックや一括チェックのニーズにも応えます。
3.
自動連携機能
APIやRPAを用いて、各企業の業務フローに柔軟に対応できる自動連携機能を搭載しています。
4.
AI機能の活用
生成AIを利用した独自機能により、業務担当者の意思決定を効率化する『AI注目度判定』や『記事要約・解析』機能を提供します。
5.
契約管理が一元化
取引先との契約管理を1つのプラットフォームで実行し、契約の有効・失効状況を視覚化します。これにより、リスク管理が容易になります。
6.
健全性評価レポート
AIエージェント機能を使い、『暴追健全性』『財務健全性』『社会的健全性』『コンプライアンス健全性』『ガバナンス健全性』の5つの基準を元に、総合的なリスクレベルを解析し、レポートをチャット形式で提供します。
参加方法と詳細
『第2回 バックオフィスDXPO東京’25【秋】』への参加は、事前登録が必要です。開催日程は、2025年11月25日(火)9:30~18:00、26日(水)9:30~16:00で、会場は東京都江東区有明1丁目10−1の有明GYM-EXです。詳細は公式サイト(
dxpo.jp)を参照してください。
オープンのセミナーやデモを通じて、最新のDX技術とその活用方法を体験してみてください。今後の業務に生かせる情報が得られる貴重な機会です。是非、会場でお会いしましょう!