kokolo sauna®が「レジャー&アウトドアジャパン2025」に出展
全国的に普及が進んでいるサウナブランド「kokolo sauna®」が、2025年11月26日から28日までの3日間、東京ビッグサイトの東展示棠で開催される「レジャー&アウトドアジャパン2025(プール&サウナEXPO)」に出展します。これは全国のホテルやリゾート、温泉施設などに多数導入されている影響力のあるブランドとして注目されています。
kokolo sauna®について
kokolo sauna®は、INSIGHT WORKS株式会社が運営しており、横浜に本社を構えています。サウナや水風呂のアイデアは、現代のニーズに応える形で進化を遂げており、ユーザーが簡単に設置できるものが多く、全国各地で採用が急増しています。特に、設置が容易な後付け型のサウナや高品質な水風呂が人気です。
展示会の情報
「レジャー&アウトドアジャパン2025」は、日本最大級のアトラクション・アウトドア産業の専門展示会で、25,000人以上の来場者が見込まれています。サウナと水風呂に特化した「プール&サウナEXPO」では、観光業の活性化を進める中で最新設備が紹介されます。kokolo sauna®はブース番号E7-2-65で、見学や個別相談が可能です。興味のある方はぜひ立ち寄ってみてください。
展示予定の製品
展示会では、人気のバレルサウナ「MODU4」や、安定した低温を維持するチラー水風呂「Hagoromo1」シリーズが紹介されます。「MODU4」は、木の香りが心地よい樽型のサウナで、設置は「置くだけ」で簡単に行えます。一方、「Hagoromo1」シリーズは、シングル水温(10℃未満)を維持できる性能が特徴で、オゾン除菌やろ過機能を備えた清潔な水質を実現しました。
最新のサウナと水風呂体験
これらの製品は、全国各地の多様な施設に導入されており、特に観光や宿泊業界からの注目が高いです。展示会では、実際に導入された製品を見学できる貴重な機会であり、サウナ導入を検討している施設の皆さまにとって非常に有意義な内容となっています。また、展示ブースを訪れることで、具体的な導入プランについての相談が可能です。
入場方法と注意事項
この展示会へは事前登録が必須で、来場予定の方は公式サイトから登録を行うことが求められています。これにより、スムーズな入場が保障されます。興味のある方はぜひ早めに登録し、当日はブースE7-2-65でkokolo sauna®の新しい体験を味わってみてください。
会社の強み
kokolo sauna®の製品は、日本の安全基準を満たしており、その特長は高品質な製品を適正価格で提供することです。年間に3万台以上の生産を行う工場で作られ、安定した品質を保っているのも大きな強みとなっています。これからのリオープンとともに、サウナの新しい時代がやってくることでしょう。
このブースでは、展示製品の詳細を直接確認でき、質疑応答も受け付けています。お見逃しなく、ぜひ kokolo sauna® の展示へ足を運んでみてください。