平安神宮で開催される「桜音夜」
春の訪れを感じながら、幻想的な夜桜を楽しむことができる音楽イベント「桜音夜」が、4月2日から6日までの5日間、京都の平安神宮で開催されます。このイベントは、1989年に始まった「平安神宮紅しだれコンサート」を改名したもので、特別にライトアップされた紅しだれ桜のもとで、さまざまなアーティストの演奏を楽しむことができます。
イベントの概要
「桜音夜」では、東神苑と南神苑の美しい桜を背景に、各日に異なるアーティストによるライブパフォーマンスが行われます。今年の特別な夜、3日には三味線の上妻宏光さんと箏のLEOさんが出演し、二部構成のパフォーマンスを行います。このコンサートは完全入れ替え制となっており、客席を設けずに、参加者は散策しながら音楽を聴くというユニークなスタイルを楽しむことができます。
上妻さんは「ライトアップされた桜の中で、三味線と箏の音色が溶け合う瞬間をお届けできることを楽しみにしています」と語り、LEOさんは「その瞬間に皆さんと一緒に過ごす、即興的な演奏を楽しんでもらえたらと思います」と期待を寄せています。音楽だけではなく、桜の幻想的な風景が一層の魅力を引き立てます。
日程とチケット情報
「桜音夜」は、以下の日程で開催されます。
- - 開催日: 4月2日(水)、3日(木)、4日(金)、5日(土)、6日(日)
- - 場所: 平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)
- - 時間:
- 第1部:午後6時40分~午後7時10分(入場受付時間:午後6時15分~午後7時15分)
- 第2部:午後7時55分~午後8時25分(入場受付時間:午後7時35分~午後8時30分)
チケットはエリア別に販売され、入場日は指定制で、未就学児は無料となります。チケットはすでに販売が開始されており、予定枚数に達した場合は販売終了となります。一般のコンサートは4,000円(前売は3,000円)、お食事付きのコンサートは15,000円(前売のみ、数量限定)となっています。特に、4月3日と4日は平安神宮会館での食事後にコンサートを楽しむことができます。
参加方法と注意事項
事前に参加予約を行い、当日は整理番号に従って入場します。感染症対策など、注意点がある場合もありますので、参加者は公式サイトを事前に確認することをおすすめします。また、平安神宮の社務所にはお問い合わせをしないようにしましょう。
最後に
「桜音夜」は、平安神宮の神秘的な空間と癒やしの音楽が融合する特別なイベントです。ぜひ、この機会に贅沢な夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。幻想的な夜桜とともに、心に残るひとときを過ごしましょう。