馬路村のゆずPR
2025-09-12 09:39:11

豊洲で魅せる馬路村のゆず!地域の魅力をPRするイベント

豊洲市場で体感する馬路村の魅力



2025年8月23日と24日、豊洲市場に隣接したショッピングモール「豊洲千客万来」のお土産ショップ「えんぎもの」で、馬路村の特産品であるゆずのPRイベントが行われました。このプロジェクトは、非営利団体ZESDAが主催し、馬路村の魅力を広めるために行われたもので、来場者に楽しい体験を提供しました。

馬路村のゆずを使った商品がずらり



イベントでは、馬路村農協の木下専務や中島さん、ZESDAのメンバーらが集まり、「ごっくん馬路村」や「千人の村」といったゆずを使用した商品を展示・販売しました。来場者は実際に商品を手に取り、その香りや味わいを楽しむことができました。過去2日間にわたって、500名以上のお客様が足を運び、馬路村の製品を楽しむ店内の賑わいが広がります。

このイベントでは、馬路村の自然受け継がれる文化や生活の魅力を紹介する動画も上映され、参加者に馬路村のリアルな雰囲気を体感してもらいました。興味深い映像により、地方の魅力に新たな光が当たったといえるでしょう。

人気を集めた「ごっくん給水所」



中でも一番の目玉は、木下さんが開発した「ごっくん給水所」でした。200円を投入することで、蛇口から冷たく爽やかなゆずジュースが自動で出てくる仕掛けです。このユニークな体験は多くの来場者を引き寄せ、皆さんの顔には驚きと笑顔が溢れました。実際に、初日の午前中には既に完売してしまう状況も発生するほどの盛況ぶりでした。

「ごっくん給水所」は2日間とも断水(完売)し、その他のゆず製品も多くの訪問者に手に取っていただきました。このように、ゆず製品を通じて馬路村を感じられる機会が多くの人々に提供されたことは、地域のPR活動に大きく寄与したと思われます。

馬路村PJの今後の展開



馬路村プロジェクトは今後もゆずの収穫を含むさまざまな企画を準備しています。今回のイベントが好評だったことで、今後ますます地域のプロジェクトが拡大することが期待されます。豊洲市場を通じて、より多くの人に馬路村の魅力を知ってもらえる絶好の機会でした。

イベント情報のまとめ



今回のイベントは、馬路村の農協の方々とZESDAが協力し、具体的な商品を通じて地域の良さを広めるものでした。参加者の心に残る素晴らしい時間を共有し、馬路村の特産品がたくさんの人に愛されることを実感しました。今後も引き続き、馬路村を応援していきますので皆さんもぜひ注目してください!

公式リンク

  • - [馬路村農協 公式通販]
  • - [えんぎもの Instagram]
  • - [馬路村プロジェクト]



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊洲 ユズ 馬路村

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。