フォーラム2025が配信中
2025-11-17 07:37:59

プロティアン・フォーラム2025のアーカイブ配信が開始されました!

プロティアン・フォーラム2025のアーカイブ配信がついにスタート!



一般社団法人プロティアン・キャリア協会では、2025年8月30日に開催された国内最大級のキャリアイベント「プロティアン・フォーラム2025~働き方と生き方の未来生成~」のセッションアーカイブをYouTubeにて公開しています。これにより、累計で2000名以上が参加したこのイベントの内容を、まだご覧になっていない方々にもアクセス可能となります。全15セッションが無料で順次公開され、多様な視点から組織や個人が抱える課題にアプローチしています。

特に注目のセッション「男性のケア経験から読み解く人的資本戦略化」



2025年11月5日に公開予定の4本目のセッションでは、男性にとっての育児についての考察が行われます。このセッションでは、男性の働き方と育児の両立をテーマに、ジェンダー平等の促進と組織の活性化を狙い、新しいキャリアモデルを探ります。ゲストには、多賀太氏(関西大学教授/一般社団法人チェンジングメン共同代表)が登壇。この機会に、男性学の視点を取り入れた新たな働き方や生き方へとつなげる意義を共に考えましょう。

セッションの概要



  • - セッションタイトル: 男性のケア経験から読み解く人的資本戦略化~稼ぎ手男性標準のキャリアモデルをケア視点で再考する~
  • - 公開日: 2025年11月5日(水)
  • - 登壇者: 多賀太氏、プロティアン・キャリア協会の島谷美奈子・沼田博子・庄司和行
  • - コメント: 男性のケア経験を通じ、育児と仕事の両立に関する貴重な対話の場になることを期待しています。

この約1時間のセッションでは、人的資本に関する新しいアプローチが浮き彫りにされ、個々の職場での実践や対話が進むことを目指します。

「プロティアン・フォーラム2025」とは?



「プロティアン・フォーラム2025」は、2025年8月30日に開催されたキャリアイベントで、組織と個人の関係構築をテーマとしています。当日のプログラムでは、企業の人事担当者や教育界の専門家、行政関係者、スタートアップのリーダーたちが集い、「AI時代のキャリアや人的資本経営、キャリアオーナーシップ風潮」についての最新トピックを共有し、意見交換をしました。

フォーラムは、キャリアデザインに重要な見解を提供し、参加者同士がネットワークを広げる貴重な機会として評価されています。
イベントの詳細は、こちらをご覧ください

アーカイブ視聴のご案内



すべてのアーカイブセッションは、こちらのリンクからで無料で視聴可能です。個人情報を登録することなく、気軽にアクセスして新しい知識を得てみてください。

終わりに



プロティアン・キャリア協会では、今後もコラムの発信やイベントの企画を通して、より良いキャリアの形成と組織づくりを支援していきます。新しい時代に合ったキャリアモデルを一緒に探求していきましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: プロティアンフォーラム 男性のケア キャリアモデル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。