上池台の勉強会
2025-08-06 11:41:49

東京・上池台トキワソウルームで開催された合同勉強会の全貌

東京・上池台トキワソウルームが開く新たな交流の場



2025年7月23日、東京都大田区に位置する「上池台トキワソウルーム」で、漫画制作・IPプロデュースに取り組む特定非営利活動法人LEGIKAが合同勉強会を開催しました。この勉強会は、株式会社まんがたりが主催する「編集だけのLT勉強会」を基に行われ、6社および12名の編集者が集まって情報交換や意見の共有を行いました。

勉強会開催の背景


この取り組みの主な目的は、法人の枠を超えて、それぞれの編集者のスキルを向上させることにあります。各参加編集者が約5分間にわたり自らの経験や知見を発表し、その後は質疑応答や自由な議論が行われました。このグループアクティビティは、編集者同士の繋がりを深め、業界全体のレベルアップを目指すものです。

LT(Lightning Talk)は、エンジニアを中心に広がった短時間でのプレゼンテーション形式であり、参加者全員が気軽に学べる環境が整っていました。活発な議論が促進され、参加者たちは新たな視点を得る貴重な機会となったことが伺えます。

上池台トキワソウルームの魅力


上池台トキワソウルームは、LEGIKAが推進するマンガ家育成事業「トキワ荘プロジェクト」の新たな拠点です。2025年7月1日に開設されたこの施設は、面積約500㎡で55室の居室を誇り、快適な居住スペースと共に勉強会やイベントなど多目的に活用できます。

勉強会に先立って行われた施設の内覧会では、入居を希望するクリエイターや関係者が実際に施設を見学し、その魅力を体感できました。多様な用途に応じた共有スペースが充実しており、今後のイベントや交流会にも期待が高まります。

編集者とクリエイターの架け橋


上池台トキワソウルームの開設は、編集者と作家、さらには企業や団体との架け橋となることが期待されています。こうした交流を通じて、クリエイターたちが相互に学び合い、刺激し合うことで、生まれる新たなアイディアや発想が業界を活発化させる鍵となるでしょう。

LEGIKAでは、今後もこのトキワソウルームを拠点として、さまざまな支援策や交流機会を提供し、漫画家や編集者たちの成長を促す活動を続ける方針です。

施設内覧会の実施について


上池台トキワソウルームでは、入居希望者のみならず、漫画家、編集者、原作者、運営事業者、また教育事業者や自治体関係者向けにも随時内覧会が行われています。興味のある方は、トキワ荘プロジェクトの公式サイトを通じて問い合わせが可能です。

物件概要


  • - 所在地:東京都大田区上池台5-37-8 スタイリオウィズ上池台
  • - 延床面積:2,543.26㎡
  • - 間取り:1R(8.28~16.56㎡)
  • - 居室数:55室(アトリエプラン付き居室34室)
  • - URLトキワソウルーム公式サイト

上池台トキワソウルームは、漫画業界の未来を拓く重要な拠点として多くの期待が寄せられています。これからの活動に注目しつつ、私たちもその成長を見守り続けたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 上池台トキワ 合同勉強会 編集者交流

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。