歴史の足跡を追う
2025-07-11 09:42:20

東野幸治と岡村がロバート山本と歴史旅!幕末の足跡を追う

新登場!『旅猿24』の魅力



毎週日曜日21:00より放送の人気バラエティ番組『東野・岡村の旅猿24~プライベートでごめんなさい~』が、7月13日(日)よりBSよしもとでもスタートします。本シーズンの初回である#1は、2023年10月11日放送のものが再放送されます。本記事では、その初回放送内容を詳しくご紹介します。

地元の歴史を知る旅



東野幸治さんと岡村隆史さんのコンビは、毎回プライベート感たっぷりに旅をし、自由気ままに観光地やディープなスポットを訪れます。今回は、人気コントグループロバートの山本博さんをゲストに迎え、山口県に位置する幕末ゆかりの地を巡る特別な回となります。歴史マニアである山本さんが案内役となり、彼自身が行きたい場所を選んで、情熱的に説明してくれます。

幕末ゆかりの地へ



山本さんの意気込みに反して、岡村さんはある懸念を持っています。それは、過去の歴史旅で山本さんが、移動の際に時間軸を重視したために、無駄に移動距離が増えた経験があるからです。今回は、「効率を優先したら全く面白くない」という山本さんの意見もありつつも、無事に旅を続けていきます。

朝食は、車中でお手軽なコンビニのサンドイッチを食べることになりました。ため息をつく東野さんと岡村さんですが、状況がゆるいと旅の醍醐味が味わえるのもこの番組の特徴です。

萩城跡の探訪



一行が最初に訪れたのは、毛利輝元によって築かれた「萩城跡」。1874年には天守閣が解体されてしまい、今は跡地だけが残っています。歴史に詳しくない東野さんは「お城がないのが寂しい」とポツリとつぶやきますが、山本さんの熱心な解説によって次第に興味を持ち始める様子が見受けられました。

山本の夢の地



ところが、山本さんはさらに行きたかった場所があったようです。それは近くの山の山頂にある「詰丸跡」。当初はその場所に行く計画でしたが、暑さを理由に岡村さんが「やめよう」と提案。すると山本さんは「実は行くつもりだったのに…」と名残惜しそうな表情を見せました。

しかし、動く時間があったため、山本さんは一人でその山へと向かうことに!約20分間の登山を経て、山本さんは目的地に到達。30年間の夢が叶った瞬間でした。合流した東野さんと岡村さんに向かって「この1時間、マジで幸せでした!」と満面の笑みを浮かべます。

番組情報



本番組は、笑いと感動が詰まった旅の録画版です。視聴はBSよしもとの265チャンネルで、7月13日21:00から開始されます。また、番組の公式サイトではスマホやPCでも視聴できる無料配信も行っています。

この旅の模様は、毎週異なる視点で描かれるため、これからの放送も楽しみです。是非、視聴してみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 東野幸治 旅猿24 ナイナイ岡村

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。