大阪王将の新メニュー『なにわ黒毛和牛のあばれまぜそば』
大阪王将が2025年11月17日(月)から、道頓堀本店で販売を開始する新メニュー『なにわ黒毛和牛のあばれまぜそば』が注目を集めています。この逸品は流通科学大学との産学連携による社会共創プロジェクトの成果で、学生たちが関西のご当地食材を最大限に活かして開発したものです。特に注目すべきは、大阪産の黒毛和牛を使用している点です。
贅沢な食材の組み合わせ
『なにわ黒毛和牛のあばれまぜそば』は、大阪の黒毛和牛をたっぷりと使い、その上にたくさんの具材がのっています。具体的には、大阪ウメビーフや九条ネギ、奥丹波の卵、明石海苔など、関西を代表する食材がふんだんに盛り込まれています。これらの食材は、味わいが豊かで、まぜそばとしての魅力を一層引き立てています。
和風の鰹節粉末を使った風味が、ニンニクやオイスタータレ、甘辛タレと相まって、深いコクを生み出しています。たっぷりの具材を豪快に混ぜ合わせていただくスタイルは、まさに食欲をそそる魅力的な一皿です。
学生の力と地域の絆
このプロジェクトは、流通科学大学の後藤こず恵准教授のゼミが主導し、3年生と4年生の学生が中心となって進められています。学生たちは、ターゲットの設定や価格の設計、食材の選定、ネーミング、そして販促デザインまでを自ら行いました。それぞれの学生が手掛けたアイデアを基に、試食会や審査会が行われ、最終的に商品化に至りました。
特にインバウンド客が多く訪れる道頓堀本店での販売が求められる中、学生たちは創造力を駆使して独創的かつ魅力的な商品を形にしました。今後はこの商品についてのアンケート調査を行い、その結果に基づく考察が始まります。
食を通じた持続可能な社会の実現
今回の新メニューの開発は、学生たちにとって授業で学んだ知識を実践する貴重な機会であり、大阪王将にとっても学生の斬新な発想に触れる良いチャンスとなりました。企業としても持続可能な社会の実現に貢献する活動の一環として、今後も地域と共に歩んでいく方針です。「食を通じて、ワクワクする未来を。」をモットーに、社会課題の解決に挑み続けます。
商品詳細
- - 商品名: なにわ黒毛和牛のあばれまぜそば
- - 価格: 単品1,380円(税込)※持ち帰り不可、元祖焼餃子付き1,680円(税込)
- - 販売期間: 2025年11月17日(月)〜12月31日(水)
- - 販売店舗: 大阪王将 道頓堀本店
この機会に、関西の豊かな食文化と大阪王将の新たな挑戦を是非お楽しみください。