Fate×プラネタリウム
2025-09-13 04:15:57

Fate/Grand Orderとのコラボプラネタリウムが登場!星々の物語を体験しよう

Fate/Grand Order×コニカミノルタプラネタリウム



2025年10月31日(金)から11月30日(日)の期間、コニカミノルタプラネタリウムにおいて『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』が特別上映されることが決定しました。この作品は、人気ゲーム「Fate/Grand Order」とのコラボレーションによって生まれたもので、ファン待望の内容が展開されます。会場は東京の池袋を始め、横浜、名古屋の3か所での開催となります。

プラネタリウムならではの映像体験


プラネタリウムは、美しい星空を眺めながら、宇宙や星座に関連する物語を楽しむことができる魅力的な場所です。今年10周年を迎えたFate/Grand Orderの世界観が、プラネタリウムの特別な映像技術によって体感できる絶好のチャンス。ダ・ヴィンチやマシュ、BBなど、ゲームに登場するキャラクターたちが、星座の背後にある神話や物語を語りかけてきます。

ストーリーの概要


物語は、ダ・ヴィンチの特製プラネタリウムに招かれたマスターとマシュの冒険から始まります。彼らは、ケイローンやディオスクロイ等、星座に縁の深いサーヴァント達と共に、星空の下で宇宙の起源や神話を紐解いていきます。これは、彼らの旅の幕間として特別な一夜を描いており、観客は彼らの物語に感情移入することができるでしょう。

特典付きチケットの販売


チケットは、2025年9月12日(金)15時からオンラインで販売開始され、特別なバンドル付きのものが用意されています。バンドルには、コラボオリジナル描き下ろしイラストを使用したメタリックアクリルボードや箔押しクリアファイルが含まれ、さらに入場特典としてポストカードもプレゼントされます。

グッズの販売


また、等身アクリルスタンドやその他のトレーディング商品など、コラボオリジナルデザインのグッズも館内及び専用の通販サイトで販売予定です。詳細情報は9月下旬に公式ウェブサイトで発表されますので、見逃さないようにしましょう。

Fateシリーズについて


「Fate/Grand Order」は、2004年に発売された『Fate/stay night』から始まるシリーズの一部で、聖杯を賭けた魔術師たちの戦いを描いたバトルファンタジーです。その後、次々と新しい作品がリリースされ、今や多くのファンに愛されています。FGOは2015年にリリースされ、プレイヤーはマスターとなり、英霊を従えての冒険が待ち受けます。シナリオのボリュームも500万字を超えるなど、深い物語が展開されています。

施設情報


各プラネタリウムの所在地や営業時間などの詳細は以下の通りです。
  • - プラネタリウム満天(池袋): 東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上。営業時間は平日10:00~21:00、土日祝日は10:00~22:00です。
  • - プラネタリアYOKOHAMA: 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5 横濱ゲートタワー2階。営業時間は平日10:30~21:00、土日祝は10:00~21:40です。
  • - プラネタリウム満天NAGOYA: 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17 イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階。営業時間は10:00~21:00です。

この期間限定のプラネタリウム上映は、Fateファンだけでなく、星空を愛する全ての方にとって特別な体験となるでしょう。ぜひ、この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: Fate/Grand Order プラネタリウム コニカミノルタ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。