桜ウェルカムドーム
2025-02-06 13:57:50

プラネタリウムで味わう春の桜ウェルカムドームが2025年スタート!

プラネタリウムで楽しむ春の桜ウェルカムドーム



2025年3月1日(土)から4月14日(月)まで、コニカミノルタプラネタリウム全5館にて「桜ウェルカムドーム」が開催されます。この大人気のプログラムでは、プラネタリウムのドーム内で満開の桜を楽しむことができ、撮影も自由となっています。

どこでも桜のお花見を楽しむ



お花見は、毎年楽しみではありますが、天候や開花状況により計画が難しいことも。そこで登場するのが「桜ウェルカムドーム」。プラネタリウムの中であれば、天候に左右されず、快適に桜を楽しむことができます。

「桜ウェルカムドーム」は、入館時の待機映像として約5分から10分ほどの上映が行われます。その際、寝転びながら楽しめるプレミアムシートやリクライニング機能付きのシートでの鑑賞が可能で、自分のペースでリラックスしたお花見気分を満喫できます。

期間限定の桜メニューも登場



さらに、プラネタリウムの併設カフェ「Cafe Planetaria」では、期間限定の桜関連ドリンクが販売されます。特におすすめなのは「SAKURA PEACH LATTE」。桜の香りとフルーティーな桃のフレーバーが見事に調和した、春を感じる一杯です。

この特別なメニューは有楽町および横浜のカフェで楽しめます。発売開始は2025年3月1日からで、価格は820円。桜の映像を楽しみながら、春らしい飲み物を味わうのも素敵です。

特別上映作品の紹介



同期間中、桜ウェルカムドームの上映とともに楽しめるオススメ作品が「星結いの森-沖縄・国頭村の星空-」。満島真之介さんがナレーションを務め、大自然の中での星空体験を楽しむことができます。

この作品は沖縄の自然豊かな環境を背景にし、観客を素晴らしい星々の世界へと誘います。美しい桜と星、両方を楽しめるのは、まさにこの春のプラネタリウムならではの体験です。

施設情報



  • - プラネタリウム館所在地
- プラネタリアTOKYO(有楽町)
- プラネタリアYOKOHAMA(横浜)
- プラネタリウム満天(池袋)
- プラネタリウム天空(押上)
- プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

  • - 営業時間
各館の営業時間は異なりますが、基本的に毎日営業しており、入場は随時可能です。

  • - 注意事項
上映は特定の作品のみに適用されますので、詳細は公式ウェブサイトを確認してください。

まとめ



「桜ウェルカムドーム」を利用して、ぜひこの春はプラネタリウムでの特別な桜体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。春の足音と共に、心に残るひとときを過ごすことができるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。