鉄道ファン必見!第15回 鉄旅オブザイヤーが始まります!
2023年、鉄道旅行の魅力を再発見する機会がやってきました。「第15回 鉄旅オブザイヤー」が、一般部門の作品を募集します!このアワードは、2011年度からスタートし、これまで多くの旅行者や鉄道愛好家から支持を受けてきました。
鉄旅オブザイヤーとは?
「鉄旅オブザイヤー」は、魅力的な鉄道旅行商品を表彰し、鉄道の楽しさを広めることを目的としたアワードです。特に、一般部門では一般の鉄道ファンが「夢の鉄道旅行」を形にするための企画を募集しています。今年の募集期間は、10月31日から12月19日まで。あなたの提案したい鉄道旅行プランが、グランプリに選ばれるチャンスです!
参加条件は?
旅行のプロフェッショナルでなくても大丈夫。一般の方や鉄道旅行に情熱を持つグループが、企画や旅程を自由に考え、応募することができます。「こんな鉄道旅行があったらいいな」と思うアイデアをぜひお寄せください。
特に、表彰対象となるのは2026年度にデスティネーションキャンペーンが行われる「福島県、熊本県、山口県、京都市」に関連したツアー企画です。訪日外国人向けのプランも歓迎されるため、広範囲にわたるアイデアが期待されています。
知って得する応募方法!
応募するには、公式サイトで詳しい案内を確認し、必要事項を記入して提出するだけ。手続きもシンプルで、あなたのアイデアを広める良いチャンスです。最終的には、選ばれた作品が公式サイトに掲載され、公開されます。
賞品と審査の流れ
今回の一般部門では、最優秀作品として選ばれた方に「ベストアマチュア賞」が贈られ、賞金5万円及びJRが提供する記念品も受け取れます。授賞式は2026年4月15日を予定しており、お好きな鉄道旅行の仲間と共に出席することもできます。
鉄道に熱い思いを持つ審査員たち
今年の審査は、鉄道愛好家や旅行メディアの著名人など、多様なバックグラウンドを持つ審査員によって行われます。例えば、鉄道フォトジャーナリストや、女子鉄のフリーアナウンサーなど、鉄道に情熱をかける方たちが揃い、厳正に審査が進められます。
さぁ、夢の鉄道旅行を形にしよう!
鉄道旅行は、一つの列車が持つ旅の魅力を通じて、未体験の景色や文化を感じることができる特別な体験です。このアワードを通じて、たくさんの人にその魅力を知ってもらい、新たな冒険を共に楽しむきっかけを作りましょう!
詳細や応募は、公式サイトをチェックしてください。
鉄旅オブザイヤー公式サイト
Facebookページ
Twitterページ
Instagramページ