未来の発明家が集う!ローラス春のSTEAMキャンプ2025の魅力を探る
2025年3月17日から21日まで開催される「ローラススプリングキャンプ」は、未来の発明家を目指す子どもたちに向け、夢を形にする5日間の貴重な体験を提供します。今年のテーマは「LITTLE INVENTORS」。参加者は、英語で行うSTEAMアクティビティを通じて、自分のアイデアを具体的な形にしていくことができます。
スプリングキャンプの概要
この特別なキャンプは、日本国内で唯一英語でSTEAM教育を実施するローラスインターナショナルスクールが主催しています。参加対象は1歳半から6歳までの未就学児で、開催校は白金台、青山、高輪、自由が丘、月島、武蔵小杉、武蔵新城の7校です。
各日5時間オプション(9:00〜14:00)またはフルデイオプション(8:30〜18:00)を選ぶことができ、参加は1日単位から可能です。なお、申し込みは2025年3月10日が締切となっています。
詳細はこちら
アクティビティ内容
キャンプ中は2つのグループに分かれ、年齢に応じたプログラムが提供されます。
プリスクール向け(1歳半〜3歳)
1.
お菓子の家を飾ろう!(3月17日)
子どもたちは自分だけのお菓子の家をデザインし、クリームやドライフルーツを駆使して創造力を育みます。
2.
不思議なブロックパズル作り(3月18日)
木製ブロックを使って、オリジナルの春の風景を描くパズルに挑戦します。
3.
ロボットごみ収集車(3月19日)
リサイクル素材を使って環境に優しいロボットをデザインし、エンジニア視点で考えを巡らせます。
4.
ペーパータブレット(3月20日)
オリジナルのタブレットを作成し、未来の技術を具体化します。
5.
シティ迷路(3月21日)
迷路を設計し、論理的思考力を高めます。
キンダーガーテン向け(3歳〜6歳)
1.
お菓子の家をデザイン(3月17日)
3Dの構造を考えながら創造する楽しさを体験します。
2.
未来の遊び場制作(3月18日)
みんなで遊ぶための遊び場を設計します。
3.
未来のエコカー(3月19日)
環境にやさしい乗り物を作ります。
4.
未来都市の回路(3月20日)
迷路や仕掛けを設計し、エンジニアリングの楽しさを学びます。
5.
未来都市フェスティバル(3月21日)
参加者全員で作った建物を使って、楽しいお祭りを開催します。
特別コラボイベント
3月17日には芸術教育士の太田さちか先生を迎えた特別イベント「お菓子の家を飾ろう!」が行われます。子どもたちはクリームやドライフルーツを使って、お菓子の家をより魅力的にデザインします。
これを通じて、参加者はアートと製菓を融合させた独自のSTEAM体験を楽しむことができるのです。さらに、5日間参加したお子様には素敵なプレゼントも用意されています。
ローラスインターナショナルスクールとは?
このスクールは関東最大規模のインターナショナルスクールグループとして、最新のSTEAM教育を提供し、未来を切り開く力を育んでいます。さらに、今春には文京に新校が開校予定で、将来的には高等部も開校予定です。
お問い合わせ
詳細は
公式サイトで確認できます。子どもたちの未来を形作るこの特別な体験、ぜひお見逃しなく!