楽しく学ぶSDGsツアー
2025-07-10 13:32:44

家族で楽しむ夏休み!SDGs探検ツアーが東京ドームホテルで開催

家族で楽しむ夏休み!SDGs探検ツアー



2025年8月21日(木)、東京ドームホテルで特別な一日が用意されています。「夏休みにもっと楽しく学ぼう!家族で発見!SDGs探検ツアー」は、小学生を対象にした無料の学びのイベントです。このイベントは東京ドームホテルの開業25周年を記念して企画された社会貢献事業の一環です。

イベントの魅力


この夏休み、子どもたちが楽しみながら社会的な課題に触れ、自分たちができるアクションを学ぶ絶好の機会です。SDGs(持続可能な開発目標)というテーマのもと、地球や人々に優しい社会について考えることで、未来につながる気づきが得られます。イベントは人気キャラクターのハローキティも登場し、家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんです。

プログラム内容


オープニング


最初は、SDGsに関連する取り組みを子どもたちにわかりやすく紹介するオープニングが行われます。この部分で、SDGsの大切さを理解するきっかけを提供します。

SDGs探検ツアー


次に、ホテル内を巡るSDGs探検ツアーが待っています。体の不自由なお客様にも配慮した設計の客室見学や、環境に配慮したアメニティの紹介、食品ロス対策に関するお話を聞きながら、スタンプラリー形式で楽しく学びます。この探検を通して、子どもたちはホテルの取り組みに興味を持つことでしょう。

SDGsスペシャルステージ


なんと、ハローキティがSDGsスペシャルステージに登場します!クイズ形式でSDGsの17のゴールを学ぶことができ、終了後にはお子様と一緒に写真撮影が楽しめます。これは家族にとって素晴らしい思い出になるでしょう。

アップルパイ試食


お腹が空いたら、ホテルのロビーラウンジ「ガーデンテラス」でアップルパイの試食をお楽しみいただけます。このアップルパイは、他のスイーツの製造過程で生まれる生地を利用したサステナブルな一品。美味しさだけでなく、食品ロス削減への貢献も感じられます。

お見送り


イベント終了時には、参加者全員にささやかなお土産が用意されます。家に持ち帰ってイベントの思い出に浸ってください。

未来へつなぐアクション


このイベントは楽しむだけでなく、リサイクルや環境保全についての意識を高める目的もあります。参加者は、事前にリサイクル品を持参することが推奨されており、ペットボトルキャップや本、CD、DVDなどが回収対象となります。これに協力することで、世界の恵まれない子どもたちや環境への支援に繋がります。

開催概要


このSDGs探検ツアーは、8月21日に開催されます。第1部と第2部に分かれており、それぞれ20組限定。参加は小学生を含む一家族単位で、無料での応募が可能です。申し込みは抽選制なので、早めのエントリーをお勧めします。

【開催日】


2025年8月21日(木)

【場所】


東京ドームホテル B1 宴会場「オーロラ」

【参加条件】


小学生を含むご家族(お子様のみは不可)

【申し込み】


インターネットから抽選での申し込みが必要。

この夏、家族で楽しみながら学ぶチャンスをお見逃しなく。東京ドームホテルでお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 東京ドームホテル 夏休みイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。