青山のアート展
2025-04-11 18:18:26

アートとインテリアが融合する「西舘朋央の作品展」を青山で体感しよう

西舘朋央の作品展「On The Border」のご案内



2025年4月26日(土)から5月18日(日)にかけて、アクタス・青山店で開催される特別なアートイベント、「西舘朋央の作品展」をご紹介します。本展示は、アートとインテリアの境界を探求し、ライフスタイルに新たな視点を与えることを目的にしています。

アートとインテリアの境界


今回の作品展では、アーティスト・西舘朋央氏が手がけた約40点の作品が展示されます。西舘氏は、工場や工房から出る端材や廃材、使用済みの紙片や木材を巧みに活用し、コラージュ作品や立体作品を制作していることで知られています。彼の作品は、廃棄物と見なされる素材たちがどのようにアートへと変貌できるかを示し、私たちの日常にアートがどのように溶け込むのかを考えさせてくれます。「On The Border」というテーマは、アートとインテリアの境界を象徴しており、生活空間に新たな価値を取り入れる機会となるでしょう。

イベントの詳細


展覧会は、アクタス・青山店で行われます。住所は、東京都港区北青山2-12-28 1Fで、営業時間は11:00から19:00まで。定休日はなく、期間中は毎日ご覧いただけます。また、特定の日程には西舘朋央氏が店舗に在店し、作品について直接語りかけてくれる機会も用意されています。西舘氏が在店する日は4月26日(土)と5月18日(日)です。時間については、公式Instagramで随時お知らせいたします。

作品紹介


展示される作品の一部をご紹介します。例えば、SCULPTURE 02(サイズ:W39 D5.7 H23.5cm、価格:40,000)や、SCULPTURE 03(サイズ:W10 D7 H28.6cm、価格:40,000)など、形状や素材の多様性で来場者を魅了します。これらの作品を通じて、西舘氏の独自の視点やアプローチが体感できることでしょう。

アーティスト・西舘朋央氏のプロフィール


西舘朋央氏は、大学で経済を学ぶ道からリズムと音が交わる音楽制作会社でのキャリアを経て、イギリスでの経験を契機にアート製作へと進みました。特に、路上で見つけたゴミを使ったコラージュから、工房や工場で出た素材を用いた作品へと発展。彼のアートは、物に宿る物語や痕跡に触発され、その結果、立体と平面の作品を生み出しています。店舗や施設のアートワークの制作も行い、より多くの人にアートを身近に感じてもらうための活動を続けています。

最後に


この作品展は、西舘朋央氏のユニークな世界観を楽しむだけでなく、アートを生活に取り入れるヒントを提供してくれる貴重な機会です。アクタス・青山店は、アートプロジェクト「Living with Art」を通じて、日常生活にアートを取り入れることの大切さを伝えることに力を入れており、今回の展覧会もその一環として企画されています。ぜひ、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: アート展 西舘朋央 アクタス青山

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。