新店舗『鴨ときどき馬』
2025-10-28 16:08:39

新感覚の美味しさを堪能!品川にオープンする『鴨ときどき馬』の魅力

新感覚の美味しさを堪能!品川『鴨ときどき馬』



2025年11月4日、株式会社ダイヤモンドダイニングが展開する新たな飲食店『鴨ときどき馬 品川本店』がオープンします。ここは、これまでの九州熱中屋 品川LIVEから業態を変更したもので、健康と美味しさを同時に享受できる酒場として注目を集めています。

通称「かもうま」と呼ばれるこのお店の魅力は、特に看板食材である国産鴨と馬肉にあります。これらの食材は、ただの料理ではなく、食を通じて健康も意識させる点が大きな特徴です。

鴨は、主に岩手県で育てられたものを使用しています。これは、澄んだ空気と清らかな水、肥沃な土壌によって育まれた鴨で、肉質は柔らかく、上品な脂を有しています。そのため、特に「鴨葱焼き」や「鴨しゃぶ」など、旬の食材としての鴨の味を最大限に活かす料理が楽しめます。

一方、馬肉は青森県の小田桐産業から提供されるもの。ここでも、ストレスが少ない環境で育てられた馬たちから得られる肉は、甘みと風味が強く、プルプルとした食感が楽しめる逸品です。新鮮な馬刺しはもちろん、味わい深い鴨刺しも併せてご堪能いただけます。

名物料理の紹介


「かもうま」の名物料理も見逃せません。たとえば、鴨葱焼きはしっかりとした旨味が特徴で、岩手鴨の柔らかいもも肉と甘みの強い白葱が絶妙なバランスを生み出しています。この料理は、2人前でわずか1,980円というリーズナブルな価格設定で提供されるため、デートや友人との集まりにもぴったりです。

さらに、鴨しゃぶや鴨すき焼きも特におすすめ。これらは2人前で4,480円で楽しむことができ、鴨の豊かな脂がスープに溶け出し、最後の締めに用意されているそばやうどんまで、全てが贅沢な味わいになるのです。

馬肉に関しては、地元青森で育てられた「小田桐産業」のものを使用しています。新鮮な馬刺しはもちろん、その美味しさが際立つためのさまざまな料理が用意されています。たとえば、希少なハツ刺しやユッケといったメニューがあり、それぞれ価格も手頃で楽しめます。

おすすめの居酒屋メニュー


居酒屋というと、つまみやサイドメニューも大事なポイントです。「かもうま」でも、冷菜や温菜、〆の料理が充実しています。たとえば、九条葱と鶏皮の冷奴や鴨のカプレーゼ、馬水餃子まで、見た目にも楽しい料理が目白押し。居酒屋として、ついつい注文してしまうメニューが豊富です。

店舗情報


『鴨ときどき馬 品川本店』の場所は、品川駅港南口から徒歩約1分というアクセスの良さ。忙しいビジネスパーソンやショッピングを楽しむ方々にとっても訪れやすい立地です。そして、営業時間は平日17時から23時30分、週末は12時から営業と、時間を気にせず楽しむことができる点が魅力的です。

健康的でありながらも美味しい料理を楽しめる「かもうま」。ストレスのない環境で育てられた鴨と馬の良質な肉を使った料理をぜひ、一度味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: 品川 馬肉

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。