映画公開に合わせた新たな体験
2025年4月25日、マイクラファン必見の映画『マインクラフト/ザ・ムービー』が公開されるのに合わせて、さいたま市とMOVIXさいたまが共同で「ARキーワードラリー」を開催します。このイベントでは、AR技術を利用して、参加者は特定のキーワードを収集し、豪華なノベルティを手に入れるチャンスがあります。実施期間は2025年4月25日から5月15日までの約3週間です。
キーワードラリーの内容
ARキーワードラリーは、さいたま新都心のMOVIXさいたま劇場内およびコクーンシティ内の数箇所で開催されます。参加者は、コクーンシティ内に設置されるQRコード付きのキーワードポスターをスマートフォンで読み込むことで、2024年度の「SAITAMA Minecraft AWARD」の受賞作品をARで体験することができます。
ポスターは5箇所に設置されており、それぞれ異なる作品とキーワードが表示されます。全てのポスターを回ってキーワードを集めると、「マインクラフト/ザ・ムービー」の映画半券と引き換えに、特製ノベルティをゲットできるチャンスがあります!
参加賞や豪華賞品も
ノベルティのラインアップは幅広く、以下の賞品が用意されています。特に注目は、参加者の中から抽選で選ばれるA〜E賞。映画のオリジナルTシャツやノート、さらにさいたま市のPRキャラクター「つなが竜ヌゥ」のキーホルダーなどが登場します。
- - A賞: 映画のオリジナルTシャツ(1名様)
- - B賞: 映画のオリジナルノート(1名様)
- - C賞: 映画のオリジナルキーホルダー(1名様)
- - D賞: SAITAMA Minecraft AWARDのオリジナルTシャツ(3名様)
- - E賞: ヌゥのキーホルダー(特別に20名様)
また、参加賞も用意されており、映画のオリジナルステッカーが2,000名様に、ヌゥのクリアファイルが1,000名様に配布されます。
特別な日にも注目
特に、5月1日には「さいたま市民の日」ということで、MOVIXさいたまにヌゥが登場!ファンにとっては貴重なチャンスです。ぜひこの機会に映画を楽しみながら、ARを体験してみてください。参加者には新しい発見と素敵なプレゼントが待っています。
AR技術の魅力
「ARキーワードラリー」では、スマートフォンのウェブブラウザを利用してARを体験できます。特別なアプリをインストールする必要がないため、手軽に参加できるのも魅力です。
まとめ
映画『マインクラフト/ザ・ムービー』の公開を祝して、ARでの体験を通じた地域活性化に寄与するこのプロジェクト。映画とテクノロジーが融合したユニークな体験を、ぜひお見逃しなく!