日本初上演の現代中国演劇『非常麻将』
2025年、現代中国演劇の傑作『非常麻将(フェイチャン・マージャン)』が日本に初めて登場します。この公演は、新進気鋭の劇団「三人之会」によって、日本人キャストを使用し、日本語訳で上演されるという画期的な試みです。東京のシアター・バビロン(7月31日〜8月4日)と横浜の神奈川県立青少年センター(8月15日〜8月17日)での公演が計画されています。
チケット情報
チケットはカンフェティにて2025年6月24日から販売開始されます。詳細なスケジュールや料金については、公式ウェブサイトで確認できます。特に、早割チケットや学生券も用意されており、ぜひこの機会にご参加ください。
公式ホームページ:
三人之会
公式X:
@sannninnkai3
『非常麻将』について
『非常麻将』は2000年に北京で初演され、短期間で大きな反響を呼んだ作品です。特に「人間の不安や無力感」をテーマに描かれており、当時の中国社会の変化に対する鋭い感受性が感じられます。過去にも日本での上演が行われましたが、すべて中国語上演に日本語字幕がつく形式でした。
しかし、今回の上演では日本人キャストが出演し、日本語訳での新たな形式が採用されています。このような形での上演は日本初となり、多くの観客がこの刺激的な作品にアクセスできることになります。
物語のあらすじ
物語は、住居の一室で義兄弟の三人が麻雀卓を囲むところから始まります。彼らは約束した最後の一局を行う予定でしたが、一人の義兄弟が現れません。不安が募る中、彼らはその義兄弟について語り合いますが、彼らの記憶は次第に食い違いを生じ、緊張感が高まります。この緊迫した状況がどのような結末を迎えるのか、観客は胸を躍らせながら見守ることになります。
三人之会とは
「三人之会」は、演出家・奥田知叡が中心となり、中国演劇と日本の伝統的な芸術を融合させた舞台作品を制作する演劇ユニットです。2022年に設立されたこのユニットでは、書家や劇作家、作家など多様なアーティストが集まり、共同制作されています。今回の『非常麻将』も、その理念を体現した作品です。
公演詳細
東京公演
- - 場所: シアター・バビロンの流れのほとり
- - 日程: 2025年7月31日〜8月4日
- - チケット:
- 応援チケット: 6,000円
- 前売券: 4,000円
- 学生券: 3,000円(要学生証)
横浜公演
- - 場所: 神奈川県立青少年センター スタジオHIKARI
- - 日程: 2025年8月15日〜8月17日
- - チケット:
- 前売券: 4,000円
- 学生券: 3,000円(要学生証)
- 高校生以下: 1,500円
現代中国演劇の名作『非常麻将』を通じて、日中両国の文化交流がさらに深まることを期待しています。新しい形での舞台芸術の楽しみを、ぜひ体験してください!